天候に恵まれた、第6回ふかや緑の王国・春まつり 2014年04月27日 | 「ふかや 緑の王国」の四季 天候に恵まれた春祭りでした。 玉なげ 総合案内所 ピザが焼きあがるのを待っています。 玉投げ 豆マメ ミニガーデニング
さくらそう「浜名の重」をアメリカに送りたいと相談あり。 2014年04月26日 | さくらそうを楽しむ さくらそうの「浜名の重」をアメリカに持って行きたいと相談あり。 休眠期の2月頃なら「芽わけ」の時期なので、土を落として乾燥ぎみにして持っていけると思いますと答えました。 土があるとアメリカには持っていけないので休眠期なら大丈夫でしょう。
ふかや緑の王国でのさくらそう展 2014年04月26日 | さくらそうを楽しむ 「第6回ふかや緑の王国・春まつり」会場でのさくらそう展も6回目を迎えました。 道の駅はなぞので14回、緑の王国で6回、合計20回となりました。 八重咲き品種を集めている道の駅はなぞのからの常連のお客さんは川口市の人です。 群馬県太田市から来た人も毎回、購入して頂いています。 26日は、82ポット販売しました。購入者は27人。
第6回ふかや緑の王国・春まつり 2014年04月26日 | 「ふかや 緑の王国」の四季 ふかや緑の王国・春まつりでさくらそう展をやっています。 さくらそうの鉢も1棚に飾られる約50鉢用意ができました。 スタッフ1名ですので、どこにもでられません。 隣の王国特製窯焼きピザを紹介したいと思います。 ピザ1枚600円で販売しています。 午前10時30分からと13時からの2回の販売で、すぐ売り切れてしまいます。 王国ボランティアのみなさまは、8時に集合です。打ち合わせをしています。 緑の王国のピザを焼く窯 キッズガーデニング
明日から展示会 2014年04月25日 | 山野草や盆栽の展示会 草もの盆栽を楽しむ会は26日~27日、深谷城址公園にある深谷市民会館の会場で、山野草の展示会に参加します。 「ツルキンバイ」 「トワダアシ」