のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

歩け歩けの街

2009年11月06日 05時19分22秒 | 中国生活

日本のわが町は、毎年11月の1日から3日間
歩け歩けの大会が開催されます。

最高50kmのしっかり運動コースから、
5kmののんびり風景みながらコースまでいろいろ
コースを取り揃えて、ありの行列のように
各地、各国から集まったウォーカー達が
背中にゼッケンをつけて歩きます。

今年から、こちら昆山に来てしまいましたのでもう参加できませんが
5月の帰国時に女房に買ってもらったオムロンの歩数計を
ポケットにいれて、毎日の歩数をカウントし、
それを歩数計に付属しているパソコンソフトに
読み込ませて管理しています。


4ヶ月を経て、今までの最高歩数は、1日29000歩、約18kmです。
なんせ、近くの大型スーパーに行くだけで、
軽く8000歩は行く街ですので、
反対方向にある2軒のスーパーをはしごすれば、
16000歩は行きます。

日本のわが町は、歩け歩けの街ですが、

ここ昆山も、歩け歩けの街です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする