のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

か、かぜひいた

2010年05月19日 06時28分09秒 | 中国生活
かぜをひいてしまいました
最近の気候に誘われて
夜、薄着デビューをして寝てしまったら・・・
明け方の・・・(ゴホッ)
寒さで・・・
ウィルスの侵入を・・・(ゴホッ)
許してしまいました。
はじめは、鼻水・・・
これは、よくあったことですが・・・
いまは・・・(ゴホッ)(ゴホッ)
です。

日本から持参の薬を飲んでいますが・・・
中国のウィルスには、・・・(ゴホッ)
勝てないのでしょうか・・・(ゴホッ)

こっちの薬がイッパツで効くのは・・・
知っていますが・・・
日本人に合うか・・・(ゴホッ)(ゴホッ)

今週は、日本からのお客様がきたり、
外出があるのに・・・

不覚です・・・(ゴホッ)(ゴホッ)(ゴホッ)



結局、今日は休んでしまいました。

朝、前にオネエちゃんにもらった中国の風邪薬を飲みました。
今、お昼ですが、咳は治まりました。

やはり、中国のウィルスには中国の薬・・・

なのでしょうか・・・

でも飲んでいるのは、日本の体です。

まあ、副作用があったとしても・・・
もう人生の折り返し地点はとっくに超えて、
ゴールまじか、国立競技場がみえてきたあたりですから

気にしない。気にしない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする