goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

マスク効く?

2013年02月23日 07時31分00秒 | 中国生活

アパートそばの便利店にこんなポスター。

まんま日本語じゃん・・・
中国の人・・・わかるんですかネ

世界のオカモっちゃん、がんばってまんなぁ
中国ではとぉっても大事ですもんね・・・

前の記事で紹介した公衆トイレの写真ですが、
左はじについているのは、中国で良くおいてある
中国製ゴムの販売機です。
マジカで観たことがありませんが、いくらなんでしょうね・・・
自動販売機のほとんどない国ですが、これはやたら置いてありますね。

それは、さておき、このポスターの「0.03」って、薄さのようです。
さっそく、ネットでオカモっちゃんのHPをみたら、
単位はmm、つまり薄さ0.03mmなんだそうです。
0.03mmということは、30μmということです。

再度ネットで調べたら、男の種の大きさは、直径100~150μmだそうで、
だから0.03mmの穴があいていても、通過することはできないことになります。

でぇもぉー、いま流行りのパーマン2号は・・・2.5μm
オカモっちゃんも通過してしまうのでしょうかネ・・・

対策にマスク・・・なんて言ってるけど、
マスク効くぅ?

ここは、一発、オカモっちゃん・・・
パーマン2号専用ゴムマスクってのを作ってくださいな







  実は、明日上海に行ってきます。ひとりで
  2/17の記事で紹介した上海領事館主催の
  大気汚染に関する講演会に申し込んでおきました。

  どんなに健康に害があるのか
  どんな対策があるのか
  紹介したいと思います。

  そこまで、分析されているのかどうか



  一人で、見知らぬ場所に行く方が・・・危険かぁ!

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのかぁ

2013年02月23日 07時24分38秒 | 中国生活

オッハッヨーッ(^O^)/

今日は、春節休みの振り替えで出勤しなければなりません。
なのに、
5時の携帯アラームをPASSして、
6時に起床・・・
食事して、洗面して、着替えてブログ・・・
忙しい朝です。

最近・・・起きられないなぁ
どっか、おかしいのかナ
それとも

春だからぁ(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする