goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

パーマン再び

2013年10月06日 19時01分29秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

20メートル先が霞んで見えない視界不良、
高速道路まで通行止めになってしまうほど
大気汚染が深刻化する中国――。

9月下旬、江蘇省や河北省の一部では、
1?当たり300μgを超えるPM2.5が観測されたそうです。
日本の環境基準値の約10倍とのこと。

北京大が中国の4大都市(北京・上海・広州・西安)で行った調査によれば、
PM2.5が原因と考えられる死者は2012年で8572人いたという。
さらに、米マサチューセッツ工科大学の研究では、中国北部の大気汚染で、
なんと5億人の平均寿命が5年短くなった可能性があると報告されたそうです。

日本では、国が注意喚起のレベルを下げたり、
全国統一の環境基準などを設けたりするなど
対応に重い腰を上げているというが、
「注意報や警報といった正式基準を設けるには法整備も必要で、
できれば注意喚起にとどめたい」のがホンネらしい。
そんな呑気に構えているうちに、
超警戒レベルの汚染が日本を襲ってくる。

九州・中国地方には、年間2000回以上、基準超のPM2.5が
観測される地点もある。
ここまできたら、国や自治体頼みでは身は守れない。


先日、テレビで北京の様子が流れていました。
今年冬に効いた講演会でも、
暖かいときは大丈夫。暖房の季節が多い
でした。
暖かいというより熱い夏が過ぎ、
その冬がやってきてパ-マン2号が飛び始めます。

去年の冬は現地にいましたが、
特にみなさんマスクなどはしていませんでした。
かえって、日本のほうがマスクが多いことに驚いたほどでした。

今年のパーマン2号は、戦力アップされているのかどうか
わかりませんが、
日中の技術者が協力して対応策を考えて欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPEC~干

2013年10月06日 15時05分28秒 | 日記

先日、車で群馬の昔の職場に出張したときに
買いました。

ニンテンドー3DS用ゲーム SPEC~干
その日は10月3日。発売日当日の購入です。(恥)

このゲーム、テレビシリーズの4話と5話の間に起こった
エピソードだそうです。
早速はじめているのですが・・・・

正直・・・

小説を読んでいるようです。
これは、子供にはできないゲームですね。
SPECファン向け限定のようです。

ゲーム(ストーリー)を進めていくと
SPEC~完
をダウンロードできるようになるようです。

なんでしょうね。
朝の通勤時間に頑張ってみます。

50過ぎて、ゲームしている私って・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首が・・・

2013年10月06日 10時18分43秒 | 日記

朝起きたら首が・・・痛い
寝違えたのでしょう

4年間ベット生活でしたが、こちらでは純和式
しかも、うっす~いマットレスに
さらにうっす~いせんべい布団
隣には、おなじ構成の寝具に寝ている太太。

2組の寝具の間には20cmほどのタタミが
天の川のように横たわっています。

寝返りを打ったときに首だけ
川に落ちてしまったのかもしれません。

すっご~く、五月蝿かったよ、鼾

首を押さえて、一階の居間に下りていくと
居間から太太の声。

そういえば、のども痛い・・・
お疲れなのね・・・

さっ、これからヤマダ電気でも行ってみますか
太太の運転で・・・

いつもヤマダ電機に行くと私が物色している間、
太太は、マッサージチェアに座って待っていて
私が買い物を済ますことには、グッスリです。

寝違えるぞっ!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする