のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

通勤のこと2

2013年10月08日 05時20分34秒 | 日記

POTUSの4時のアラームで目覚め、
ドロイド君の4時20分のアラーム
居間に下りていく生活に慣れてきました。

これで、6時の出勤には、1時間半。
朝に余裕ができました。

目指すは、6時8分発の急行電車
私の最寄り駅は複線区間の最後。
始発電車もあるのですが、6時8分の急行は
単線区間からやってくる電車で、
最寄り駅では半分くらいしか咳が空いていません。

でも、この電車便利なんです。
前にも書きましたが、私の会社は、各駅停車駅が最寄り駅です。
なので途中で乗換えが必要です。
ところが、乗り換えてから6つ目の駅なので、
途中急行などに2度も抜かれます。
次に急行が止まる駅がこの路線の終点、
東京都内への玄関口です。

その玄関口から反対方向、つまり下り方向に
3つ目の各駅停車駅が私の会社の最寄り駅。

この6時8分の電車。
上りは急行ですが、終点からの下りは各駅停車に変わります。
ツーことで、
終点まで行き、そのまま折り返しています。

ずっと座れて寝ていられますし、
万が一、寝ていても、終点では全員降りるので
その喧騒で起きられます。
みんなが降りる中、私はそのまま座っていられます。

便利です。6時8分の急行。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする