のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

0.008

2013年10月19日 17時44分20秒 | 共病記

いいねぇ、○○さん、測定不能の小さな値ですよ。

今日、行って来ました。いつもの病院。
8時30分に受付して11時チョイすぎ。
「○○さぁーん、○○さぁーん、3番にお入りくださぁーい」
の呼び出しで
間に合った太太と二人で診察室入ったときの
センセのお言葉です。

0.008

またまた減りました。数値・・・
しかも前回よりもさらに下がって1/3。
基準値の1/500です。

測定不能ってどういうこと
私の・・・
ナニのアレは、どーなっちゃったんでしょ
注射と薬の効果で、食べるものがなくなって消失?

それでも、センセ・・・
「もともと少なかったんですが、・・・
もうしばらく、つづけてみましょうね」

注射と薬の効果で、ムネがおっぱいになり、
壇蜜ねぇさんの裸にもエロスを感じなくなってしまったわたし。

ナニのアレとともにオノコも・・・消失したぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泌30番

2013年10月19日 10時10分57秒 | 共病記

病院の待合室ナウ!

同じ待合室で待っている患者さんたちから
少し離れて、携帯でこれを書いています。

って、先日観たリーガルハイの
ブログ男のようです。・・・チョイ自己嫌悪
太太の
ブログバカ
の声が、頭の中に聞こえます。(^_^;)

まァ、いいやっ!

朝、受付で貰った番号は、
泌30番
ということは・・・
11時半くらいかな
今日は、検査結果が聞けるので
あとから太太も来ますので、
先ほど携帯でそれを知らせました。

でも、今日は・・・
結構呼ばれるのが早い感じです。
太太・・・間に合わないかも(^^)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きません

2013年10月19日 07時08分00秒 | 共病記

今日は、一月ぶりの通院です。
また、受付開始前に整理券をとって待って、
受付開始で正式な順番カードをもらう。

で、診察は12時過ぎの3時間待ちで、30秒・・・ウゥゥ(泣)

でも今日は前回の採血の検査結果が聞けます。
ブログをさかのぼれば、ちょうど3ヶ月前。
そのときのマーカー数値は、
正常の人もびっくりの0.03。
閾値の4に対して、1/100まったくの正常。
その前の3倍からの急降下・・・

ホントに私の血か?
人間の血か?
血か?
と思わせる疑惑の検査でした。

さて、今回は・・・
おそらく、前々回の数値か、それ以上か・・・

でも、前回の結果がああだったので・・・もう

驚きません!

イッショに生きていく
死ぬまでイッショと決めたんだから・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする