のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

次は塩害

2018年10月06日 07時28分17秒 | ニュース・記事

台風が運んできたしょっぱい風と雨が、首都圏の電車を止めたというニュース
そんなに海に近くない空港行きの路線でも発生して、飛行機を利用するヒトはヒヤヒヤしょっぱい汗を流したことでしょう。

それにしても、台風通過から三日も経って、塩害で電線ショートによる発火したようですが、
なぜ三日も経ってから被害が出たのでしょうか?

ネット検索すると、塩そのものは電気を通さないが水分を含むと電離して電気を流すそうな・・・
台風の風で運ばれてこびりついた塩分が
台風一過の猛暑で塩となったものが、再びの雨で電離したという理屈なのでしょうか?

わが社の製品も、結構海沿いのお客様では塩害により動かなくなるケースが
まえから報告されていましたが
あと数か月もすれば・・・クレームの報告があがってくるのでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ来年の

2018年10月06日 07時07分57秒 | 日記

今年もあと2カ月。
去年の4月の時点では、今年の師走には退職金をもらって初めての無職の正月準備だったのですが、
その後の就業規則の改定で、来年も泣きながら仕事を続けなければなりません。

なので、
機械のある旅、もとい機会のあるたび
文具店を立ち寄り、来年の手帳を物色しています。

が、良いものがない(T_T)

希望、
①一か月のスケジュールが見られること
 もしくは、パソコンで印刷したスケジュールが入れられること
②自由なメモエリアがたくさんあること
 かつそれが、何月何日なのかを一目でわかること
なのですが・・・良いものがない(T_T)

だったいっそお遊びで、こんなものも候補に入れています。


赤い彗星シャー専用2019年版手帳。
一年戦争の軌跡なども含まれています。

買っちゃおうかなぁ(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする