のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

明日は移動

2018年10月20日 20時43分56秒 | 日記

明日からの一週間でいつもの山形出張が2回、
週のはじめと週末です。

そして月曜日は午前中からの会議
つーことで、前泊をチョイスしました。
明日は日曜日でお休み。ゆっくりとした移動が可能なので
いつものように、あっ、いつもとは違い、昼のバスをチョイスしました。

むこうに夕方着で、ホテル泊です。
バスの時間が早いのでもう寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんなりクリア

2018年10月20日 14時57分52秒 | 映画/TV/ネット

第1回では、婚約者どころか結婚式間近なのにどーするんだろう。
次回はドロドロかぁ・・
とおもっていた『大恋愛』第2話が放映されました。

なんのことはなく、たまたま見た頭部CT画像がフィアンセのものだと知った婚約者は
あっさり、嫁としての相手から医者としての患者だけになってしまい
のこった課題の母親もあっさりクリアし、タイトルまっしぐらになりそうです。

たまたま、バレーボールの試合で放映時間が約一時間後ろにズレたために
主役二人が前のバラェティ番組に出ていたところから見させてもらいました。
でも、そのバラェティのテーマがこのドラマのテーマで
徐々に病が重くなっていく旦那と、その家族を5年近く追いかけていましたが、
なんだかたまらない気分でした。
そして、その中の医療用語・医療器具が、
その次のドラマでも出てきたときは、その旦那と彼女を重ねてみてしまいました。

元・・・になってしまった婚約者から
現主治医から現在の病状の進行具合を尋ねる質問が彼女に発せられましたが・・・

正直、私も・・・わかりませんでした

やばい!
これからあと8回か9回、彼女の病状の進行は
私の将来、しかも近い将来かもしれません(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする