goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

平和な令和に

2019年05月01日 08時03分52秒 | ニュース・記事

令和になりました。
平成から令和への長いトンネルも折り返し地点です。

昨日は、一日雨。
つーことで、一日家の中で過ごしました。
TVを付けると、平成最後の日平成大晦日
冠を付けた特番ばかり。

それでも、ご退位の儀式は見させてもらいました。
なぜ3種の神器なのに2つしか継承されないのだろうと思いながらも、
なんと質素な松の間なんだろうと感じました。

********************************
今日をもち、天皇としての務めを終えることになりました。
ただ今、国民を代表して、安倍内閣総理大臣の述べられた言葉に、
深く謝意を表します。
即位から30年、これまでの天皇としての務めを、
国民への深い信頼と敬愛をもって行い得たことは、
幸せなことでした。
象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します。
明日から始まる新しい令和の時代が、
平和で実り多くあることを、皇后と共に心から願い、
ここに我が国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります。
********************************


平成の天皇陛下の最後のお言葉に心震わされました。
このお方が、人としてのお手本、まさに最高レベルにいる人の象徴なんだなぁ


その横にいらっしゃる皇后さまの陛下への気遣いようは、
妻としてのお手本、象徴なんだなぁ

ご夫婦そろって、われわれのお手本でいらっしゃったんだなぁと
改めて感じました。

お疲れ様でした。ごゆっくりお休み下さい。
平和な時をありがとうございました。

そして、今日からは、令和
妻(いつもはダダ君なのになぜか今日は・・・)と同い年の天皇に代わります。
われわれ世代に時代が変わります。
戦後世代、高度成長世代そして、平和漬け世代が日本国の象徴となります。

是非とも、ずっと戦後で、ずっと平和で居られるように
日本を世界をみつめていていただきたいと思います。

週末、お目にかからせていただきます。遠くから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする