goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ノストラダムス

2019年05月29日 19時15分40秒 | 

赤い彗星のシャー・・・ではなく、
赤いレーザーさんが紹介したコレを電子書籍で読みました。



1778話すべてがかかれている訳ではなく、
所々に作者の解説がありました
もし私が同じ立場になったら
私はダダ君に毎日何をしてあげるのだろう
そういえば私の友人も作者と同じ思いを
何年かしていたのだろう
たまに会うと奥さんのことを話していましたが
私には何もできませんでした
私が毎年浸かりに行く奇跡の湯を紹介すればよかったのかも

そんな思いを思い出しました

そして、この本の中で
同じSF作家の話もかかれていました
彼の百億の昼と千億の夜は漫画で読みましたが
面白かった
その彼がなくなったのが
かのノストラダムスの予言した年月だそうです

未来を想像しながら書くSF作家と未来起こることを伝える予言者、
なんだか偶然とも思えない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い眼が・・・正解!

2019年05月29日 05時56分57秒 | 映画/TV/ネット

再放送と3部作の映画でハマった機動戦士ガンダム
ZとZZの初めくらいまでは引きずられましたが、その後は戦線離脱しました。

アムロのその後、そしてシャーのその後が気になったからかもしれません。
ガンダムには、その後、私の使うパスワードでもお世話になりました

その一年戦争の前が映画化してました。
機動戦士ガンダムorigin
それが動画サイトにアップされているので、見ました。

そこには、アニメで説明されなかった事柄が描かれていました。
当時、アニメで何の意味か分からない言葉が出てきても、
それがカッコイイとわからないままにしてきましたが
この映画ではじめてわかりました。


ジンバラルが自爆する前にキャスバルとあったときの会話
ドズルのありえないほどの顔の傷

そして何よりも、シャー・アズナブル誕生の訳
何故、シャーが仇のジオン軍に入れたのか
そうだったんですか・・・

もし、初代ガンダムの時代からこれを考慮していたんだとすると、すごい!

青き眼のキャスバルというサブタイトルがありましたが、
実は、青き眼がキャスバルだったんですね・・・

動画サイトでは、まだ一年戦争にたどり着いていませんが、
私の好きなミライも出たし、父に手を引かれるアムロも、ハロも出ていました。
これからも楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする