のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

凡凡屋の姉妹品

2010年09月08日 06時10分00秒 | 中国生活
前に、凡凡屋の炒面の記事を書きましたが、


先日、スーパーに行ったら、その姉妹品が売っていました。


冷やし中華とうどんです。
炒麺と同じようにやはり、日本語で作り方が書いてあります




冷やし中華には、ハムときゅうりが必要だろうと、
一緒に買ってきて、早速作ってみました。


見た目は、オトコ料理なので仕方ありませんが、
麺は冷やし中華にしては、太いかなと言う感じです。
スープは、ドロっとしたごま辛味です。


わたしは、さっぱり醤油味のほうが好きなのですが、
この味でも、そこそこイケます。
心配なのは、生のハムと生のきゅうりです
だいじょうぶでしょうか?
・・・
5日たった今でも特に腹に異常はありません。
・・・
もう夏も終わり近く、もう少し早く見つけたかった。
残念です。
ちなみにうどんのほうは、麺だけでスープはついていませんでした。

凡凡屋さん、次はソバかラーメンをお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のだめ大河始動!! | トップ | あれっ、中国でもバイオハザ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事