のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

帰国8日目

2010年08月22日 22時50分41秒 | 中国生活
昨日は、道東の洞爺湖から
道央までのバス旅行。
行ってみたかった旭山動物園


残念ながら季節が一ヶ月遅れの
富良野フラワーパークのラベンダー畑を
見学しました。


旭山動物園は、山の斜面にある小さな動物園ですが、
テレビや映画で紹介されている通り
動物の見せ方に工夫をこらした動物園でした。
人気の、ペンギン、アザラシ、ホッキョクグマ館は
10分ほど並んでからの入場です。



たしかに、今までの動物園のイメージを変えた
なんだか万博や展示会に入った感覚でした。
普通の動物園ではみられない動物のおなかを
下から見上げるような見せ方で
必然的に、屋内になってしまいます。
だから、順番で並んでいるときには、
建物の壁だけを見ていることになります。
そこが少し残念でした。
でも、小さな動物園でも、人はいっぱいでした。



よかった

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6回目って | トップ | そして、帰国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事