![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/53eff30f8090a086264563bb1b7f4ad6.jpg)
テレビ画面で流される東京の満開の桜・・・
昨日バイトが休みの梅ちゃんと行くべきだったかなぁ(T_T)
還暦すぎまで生きてくれば、さすがにこれは何度か上ったこともありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/f53019148b62f06475e92de05b2877e9.jpg)
残念ながらここは駐在時代に空港バスからの眺めていたくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/a2c75ef5ddd66d592c9450650f7e1fdf.jpg)
開業10周年になるそうです。
『スカイツリーと桜を観に行こう』という梅ちゃんのお誘いによって、
スカイツリーの公式ページをアクセスし、料金を調べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/88ff3758dc191262caee488d372917e4.jpg)
<出展:東京スカイツリー公式サイトより>
2つの展望デッキを利用すると、平日当日券で3,100円(休日で3,300円)でしたが、
セブンイレブンで前売りを購入すると、平日で400円お得でした。
さらにスカイツリーまでの移動に地下鉄(メトロ、都営)を使うと
地下鉄1日乗り放題の券がついて、平日で3,050円のチケットを見つけました。
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)からスカイツリーまでは、
駅探で調べると、東武+地下鉄と東武+JR+東武の2パターンあるが、
東武+地下鉄タイプの方が早くて安い。
その地下鉄料金が一日乗り放題ならば、スカイツリーの後に桜の名所も行ける(^^)/
つーことで、大人2枚を予約した後、
『前売りを購入して来週行こう』と梅ちゃんに提案して了解を取りました。
でも・・・
今朝のテレビの満開情報・・・
やばい、行くときには散ってるかぁ(T_T)
明日は雨らしい、その後気温も下がるらしい
気温が下がると、桜が長持ちするらしい
是非、そうなってほしいと祈るばかり(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます