・続きのミステリはFODで
・来夏(ライカ)映画化決定!
・待て、セカンドシーゾン
・来夏(ライカ)映画化決定!
・待て、セカンドシーゾン
というお知らせなしで終わってしまいました。
ミステリと言う勿れ 最終話
最終話は、
はじめに大阪から帰る新幹線の中の絵手紙のエピソード、
そのあと先週のガロ君のエピソードを挟んで
最後にガロ君と久能君の『一緒に行こう』『どこへ』で終わってしまいました。
この後どうするかは、視聴者にお任せという終わり方でした。
絵手紙のエピソードは、
原作では東京からの下りの新幹線で『京都に来るな』でしたが、
ドラマは大阪からの上りの新幹線で『名古屋に来るな』でした。
ドラマも京都にしてしまったら、久能君も何度もトイレに行けなくなりますからね(^_-)-☆
久能君が食べていたタコつぼのお弁当、おいしそうでした。
コレですね。
<出展:淡路屋ホームページより>
淡路屋のひっぱりだこ飯
おなじ淡路屋さんには
<出展:淡路屋ホームページより>
最新版のたこ壺カレーがあるようです。
カレー好きの久能君なら、こちらの方がよかったかもしれませんね(^_-)-☆
ただ、今年1月からの発売でしたので、去年撮影の段階では間に合ってませんね
京都を名古屋にかえるのもスタッフ、どんな絵にするか考えたんでしょうね。
さぁ、ガロ君や久能君のところに集まった犯罪者たちの指輪。
その解決篇までは描かれませんでした。
映画なのか、セカンドシーズンなのか・・・
明かさずに終わってしまったということは、撮影はされていないということですね。
最近、芸能界の闇を暴露するYoutubeもあり、
かつ流行り病もまだまだ下火になりそうにありませんし、
キャスト全員がクリーンなのか、セーフなのかを
調査してからの作業になりそうですし、大変ですね。
実際、久能君も感染してしまいました、奥様といっしょに
そのため、深夜ラジオの最終回も一週間延期という異例な事態になってます。
早く元気になられることをお祈りします。
おもしろいドラマをありがとうございました。
さっそく、公式ページの『Blu-ray BOXの視聴者プレゼント』に応募しました(^^)/
当たらなくてもいいように、
録画した番組でマイブルーレイも作成準備しています(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます