のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

のだめLAST LESSON

2009年10月10日 05時03分40秒 | 

いよいよ来てしまった。この日。
今、日本時間5時ちょっと前。なのにすでにネタバレが・・・・
にわとりよりはやい。どこの本屋で買ってるんでしょ。コンビニかな?
早速読んでみた。

げっ、予想外の最終回

二ノ宮センセ、単純なラブストーリでは終わらせませんでした。
さすがです。

もう、クランクアップと思っていた人のもとに戻ったり
パリ編で、のだめが一番輝いた場所にもどったり、

なんだか、数字の 6 のような終わり方でした。

予想していた千秋とのコンチェルトも
やるようなやらないような、

読者の想像にまかせます的なふわっとした終わり。

ミルヒーの「ボクは、のだめの永遠の最初の男」というセリフも
笑える。絵が浮かぶ。竹中ミルヒの顔も浮かぶ。

これでいいんじゃないでしょうか

・・・・

これでいいんです。

・・・・

これで

・・・

映画も同じだとすると、なんだか

最後に、鎌田行進曲

でも流れそうな楽しい終わり方です。

・・・

ストーリがわかった上でも、見たい!

・・・

楽しみです。

・・・

そして、12月からも・・・・
どんな話を・・・
続きの話?それとも解決しなかった話?違う人の話?

それも楽しみです。

・・・

ことごとく予想がはずされました。
やっぱ、漫画家にはなれない。才能がないことがわかりました。
かなわない。

二ノ宮センセ
ありがとうございました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザ兆候なし | トップ | オバマさんにあげるならはっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事