あんたらが言ったんだろう・・・
『政府、教団の100億円供託拒否』というニュース。
記事によると、
教団側の立場に立つわけではないけれど、
解散命令を裁判所に申し立てするのなら、
被害者救済のための資金保全も含めて
申し立てすべきだったんだろう。
目的は過去の被害者を救済することと
今後に被害者を出さないためなんだろうから・・・
それを逆に被告側から提案されてしまうみっともなさ。
そういえば、名物(迷惑?)記者さんが追及してましたが、
あの事務所の被害については政府は何もしないんですかね。
こちらの方が国際的には厳しい評価なんですけどねぇ・・・
なんで解散命令を申し立てしなかったんでしょう。
そして、被害者救済の資金保全を考えなかったんでしょう。
今回の政府、なんだかなぁ・・・
『政府、教団の100億円供託拒否』というニュース。
記事によると、
世界平和統一家庭連合が表明した被害者救済のための最大100億円の国への供託を
政府が応じない方向で調整。
供託金の算定根拠を疑問視する声もあり、与党は独自の救済策策定の実務者協議を進める。
官房長官は
とのこと。政府が応じない方向で調整。
供託金の算定根拠を疑問視する声もあり、与党は独自の救済策策定の実務者協議を進める。
官房長官は
一般論で言えば、供託は法令に規定されている場合のみ行える、
供託が認められるか否かは、法令に沿って判断される
法務省は供託が認められるか否かは、法令に沿って判断される
法律に根拠がなく難しい
政府高官は無理だ
教団が銀行口座の残高を毎月公表すればいいだけだ
自民、公明両党も教団の提案に取り合わない構え。教団が銀行口座の残高を毎月公表すればいいだけだ
教団側の立場に立つわけではないけれど、
解散命令を裁判所に申し立てするのなら、
被害者救済のための資金保全も含めて
申し立てすべきだったんだろう。
目的は過去の被害者を救済することと
今後に被害者を出さないためなんだろうから・・・
それを逆に被告側から提案されてしまうみっともなさ。
そういえば、名物(迷惑?)記者さんが追及してましたが、
あの事務所の被害については政府は何もしないんですかね。
こちらの方が国際的には厳しい評価なんですけどねぇ・・・
なんで解散命令を申し立てしなかったんでしょう。
そして、被害者救済の資金保全を考えなかったんでしょう。
今回の政府、なんだかなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます