![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/5d8d0eab90c0e48d62e883ee7cac4f96.jpg)
先週末、孫一家と鬼怒川に一泊旅行してきました。
その2日目の帰路、
東武鉄道で日光・鬼怒川と言えば、コレに乗りました。
東武ワールドスクエア駅から下今市駅までは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/aceb8502991c9c5a587eb3b655efbb4c.jpg)
SL大樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/b02bc1c1601a5b031c54b6259f74625a.jpg)
今の時代なので、外見はSLで中は・・・と思っていたら、
中もしっかりSLで、運転手さんが石炭を詰めていました。
間近で聞く汽笛、”父ちゃんのポーが聞こえる”って映画があったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/02/764d301a9973501c29e0245244f69722.jpg)
下今市駅、ここから日光方面と鬼怒川方面に分かれます。
ここの構内にある”SL展示室”と”SL転車台”も観ました。
説明によると、
そういえば、宿泊した鬼怒川温泉駅にも”SL転車台”がありました。
今は、父になった長男が小さいことよく観ていた
”きかんしゃトーマス”を思い出します。
そして、その父が苦労して切符を取ってくれたのがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/db3f52df42bf9687f05bcde3acaf7864.jpg)
スペーシアX、しかも先頭車両(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/29524e01e9e77e085c8d6f2fa7f8fff5.jpg)
車内に入ると、”コックピート・スイート・コンパートメント”の自動ドア、
入ると、5つの個室、私たちはなんと1番の先頭車両の先頭・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/388d87c181cfe8f02e4a9e670273bf8e.jpg)
テレビでよく紹介される景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/3a0e89c39f92e0a9f1be8118fea61268.jpg)
コの字型に並べられたフカフカソファが5個(一個は3人掛け)なので、我が家独占
子どもが騒いでも平気なファミリー向けの大きな個室。
冷蔵庫には水、そして持ち帰り自由の専用スリッパも用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/b093098be3f58d6ddc4b22b61de388c4.jpg)
下今市駅から2時間弱の短い時間でしたが、
一生思い出に残る旅行でした。
ありがとネ(^_-)-☆
その2日目の帰路、
東武鉄道で日光・鬼怒川と言えば、コレに乗りました。
東武ワールドスクエア駅から下今市駅までは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/aceb8502991c9c5a587eb3b655efbb4c.jpg)
SL大樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/b02bc1c1601a5b031c54b6259f74625a.jpg)
今の時代なので、外見はSLで中は・・・と思っていたら、
中もしっかりSLで、運転手さんが石炭を詰めていました。
間近で聞く汽笛、”父ちゃんのポーが聞こえる”って映画があったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/02/764d301a9973501c29e0245244f69722.jpg)
下今市駅、ここから日光方面と鬼怒川方面に分かれます。
ここの構内にある”SL展示室”と”SL転車台”も観ました。
説明によると、
SL大樹には、石炭3トン・水7.5トンを積むことができ、
下今市駅と鬼怒川温泉駅を3往復すると
石炭2.5トン・水10トン使います
とのこと。下今市駅と鬼怒川温泉駅を3往復すると
石炭2.5トン・水10トン使います
そういえば、宿泊した鬼怒川温泉駅にも”SL転車台”がありました。
今は、父になった長男が小さいことよく観ていた
”きかんしゃトーマス”を思い出します。
そして、その父が苦労して切符を取ってくれたのがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/db3f52df42bf9687f05bcde3acaf7864.jpg)
スペーシアX、しかも先頭車両(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/29524e01e9e77e085c8d6f2fa7f8fff5.jpg)
車内に入ると、”コックピート・スイート・コンパートメント”の自動ドア、
入ると、5つの個室、私たちはなんと1番の先頭車両の先頭・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/388d87c181cfe8f02e4a9e670273bf8e.jpg)
テレビでよく紹介される景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/3a0e89c39f92e0a9f1be8118fea61268.jpg)
コの字型に並べられたフカフカソファが5個(一個は3人掛け)なので、我が家独占
子どもが騒いでも平気なファミリー向けの大きな個室。
冷蔵庫には水、そして持ち帰り自由の専用スリッパも用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/b093098be3f58d6ddc4b22b61de388c4.jpg)
下今市駅から2時間弱の短い時間でしたが、
一生思い出に残る旅行でした。
ありがとネ(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます