![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/975ab9acdf26b6dba7da1478229b9b48.jpg)
昨日、Youtubeを散策していたら、
懐かしいというか、つい先週見た景色に出会いました。
『日本一の桜の名所から生中継「奈良・吉野山」』というタイトルの動画。
吉野山の今の風景です。
MBSさんのカメラマンチームが、
ハンディカメラ片手に、
近鉄吉野駅から吉水神社までの道を歩いて撮影していました。
吉野駅をずっと歩いていくと、
私たちが降りたロープウェイの昇りの駅・千本口駅、
ここまで来るにも人だかり。
そして私たちと同じように駅の細い脇道を通って七曲坂入り口。
先月末には、たった一本しか咲いていなかった七曲坂も
・・・満開でした(T_T)
七曲坂から山道に入り、まだ記憶のある街並を
梅ちゃんが漬物を買ったお店も映ってました。
こちらも先週とは違って、商売繁盛(^_-)-☆
その先に
改修工事中の仁王門、そして金峰山寺蔵王堂・・・
時々映される遠くの山にも山肌に沿って一面のピンク。
上千本と紹介されました・・・(T_T)
あんなになるんですね。知らなかった。
梅ちゃん・・・残念でした。
そして蔵王堂にもたくさんの人人人、
特別御開帳のチケットを並ぶ人。
私たちの時には、すんなり買えたのに・・・
カメラは、私たちの知らない道を
さらに奥に進んで終わりました。
途中、旗を持った人を先頭に歩く人の列、
出発日の選定に成功したツアーの人達なんでしょう。
あぁ~っ、10日早かった(T_T)
懐かしいというか、つい先週見た景色に出会いました。
『日本一の桜の名所から生中継「奈良・吉野山」』というタイトルの動画。
吉野山の今の風景です。
MBSさんのカメラマンチームが、
ハンディカメラ片手に、
近鉄吉野駅から吉水神社までの道を歩いて撮影していました。
吉野駅をずっと歩いていくと、
私たちが降りたロープウェイの昇りの駅・千本口駅、
ここまで来るにも人だかり。
そして私たちと同じように駅の細い脇道を通って七曲坂入り口。
先月末には、たった一本しか咲いていなかった七曲坂も
・・・満開でした(T_T)
七曲坂から山道に入り、まだ記憶のある街並を
梅ちゃんが漬物を買ったお店も映ってました。
こちらも先週とは違って、商売繁盛(^_-)-☆
その先に
改修工事中の仁王門、そして金峰山寺蔵王堂・・・
時々映される遠くの山にも山肌に沿って一面のピンク。
上千本と紹介されました・・・(T_T)
あんなになるんですね。知らなかった。
梅ちゃん・・・残念でした。
そして蔵王堂にもたくさんの人人人、
特別御開帳のチケットを並ぶ人。
私たちの時には、すんなり買えたのに・・・
カメラは、私たちの知らない道を
さらに奥に進んで終わりました。
途中、旗を持った人を先頭に歩く人の列、
出発日の選定に成功したツアーの人達なんでしょう。
あぁ~っ、10日早かった(T_T)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます