NHK朝ドラ・虎に翼 第1週
の感想です。※ネタバレあります。
虎に翼 第1週『女賢しくて牛売り損なう?』
<出展:NHK朝の連続ドラマ『虎に翼』公式ページより>
公式ページによると、
日本で初めて家庭裁判所長になった三淵嘉子さんの
実話に基づくストーリーとのこと。
主人公・猪爪寅子(のぶこ)に伊藤沙利さん、
父親はブギウギのアホのおっちゃんが朝ドラ連ちゃんで登場、
母親は石田ゆり子さんが昭和初期のかっぽう着姿で登場、
そして、再来年の大河の主役、仲野太賀さんが同居人・優三で、
松山ケンイチさんが、法曹界の先輩・桂場で登場。
面白くなりそうな感じがしました。
史実からすると、桂場が寅子の将来の旦那なのかな?
批評記事でも話題になってましたが、
仲野さんのステテコ・コントは笑えましたし、
団子をもったまま、寅子の母親に説教される松山さんも笑えました(^_-)-☆
同級生が兄と女学校卒業前に結婚した寅子は、
結婚が女の幸せとどうしても思えない
とお見合いを3度の失敗する主人公。優三が通う夜学で法律の不備に触れ興味をもちはじめ、
大学の法科女子部への入学を
女の幸せは結婚
頭の悪い女のフリをしなさい
と言うこわい母親に認めてもらうまでが描かれました。頭の悪い女のフリをしなさい
女に法律はまだ時期尚早
と断じる桂場にキレた母親が、本当は見合い用の振袖を買おうとしていた呉服屋を通り過ぎ、
本屋で
六法全書をください
は、やったねと言う感じ(^^)v。はて?とかスンが多用されてましたが、
今後もたくさん出てくるのかな。
そして、前作前々作の朝ドラへのリスペクトとして
▼梅丸少女歌劇団
▼釣書
が出てきました(^O^)/▼釣書
朝ドラに珍しく子供時代がなく、
いきなり伊藤沙利さんのセーラー服からでした。
つかみはOK、でもサブタイトルの『女賢しくて牛売り損なう?』の意味が
わかりませんでした(^-^;
検索すると、
女が利口なようすをしてでしゃばると、
かえってその浅知恵を見すかされて物事をやりそこなうことのたとえ。
だそうですが、かえってその浅知恵を見すかされて物事をやりそこなうことのたとえ。
寅子の場合は、『やりそこなってなかった』ですね。
だから『?』が付いてたのかな(^_-)-☆
次週は大学女子部編でサブタイトルは
『女三人寄ればかしましい?』とのこと。
また『?』がついてますけど・・・
次週も楽しみです。
※あくまで私の感想です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます