のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

これは何の標識?

2010年05月22日 07時21分29秒 | 中国生活
私のアパートの近くにこんな標識があります。



感覚的には、
車進入禁止道路

もしくは
駐車禁止

でしょうが、



ご覧の通り両端に縦列駐車、
その間を車がすり抜けてきます。

石畳で十分に車が通れる道路です。

私の会社のベテラン運転手もこの道に差し掛かるときには
クラクションをならして、徐行運転します。

中国では、クラクションはあたりまえですが、
彼が徐行運転までするのは、よっぽどのことです。

縦列駐車の向きを見ると
一方通行

でもなさそうです。

何のための標識?

こういうのを取り締まらないから・・・まだまだなんでしょう。
日本なら、いい収入源だと思いますが

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懲りない日本人 | トップ | 昆山のゆる~いバス事情 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事