のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

雪のないバイパス

2018年10月22日 06時06分27秒 | 日記

いつものようにコケコッコーのアラームで
いつものように朝5時に
いつもと違うベッドで寝ぐせたっぷりに起床しました。

まだ真っ暗な将棋の街です。

今回チョイスというか料金的に合致したホテルは
駅から徒歩で20分ほど、バイパス近くのホテルです。

昨日、午後5時前に到着し、夕食と朝食を仕入れるため
バイパスを歩きました。

このバイパスは、・・・
そう、はじめてこの街に夜行バスで来たのは
極寒、雪降る3月でした。
どこで降ろされたのか全く分からずたどり着いた道の駅
道の駅なのに、24時間営業ではなく、
雪の中、唯一暖かい、足湯で寒さをしのいでいた思い出があります。
そして、明るくなってから会社まで歩いた道でした。

あの時と違って、雪のない道を
あの時に温まった足湯の道の駅を通り越し
あの時に行ったコンビニでつまみと軽食をゲットして戻りました。

戻る途中の牛丼屋で夕食をとりました。
今朝もそこで朝定食を食べて
あの時と同じルートで出勤する予定です、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形到着

2018年10月21日 15時34分50秒 | 日記

早朝の新宿を出発して約8時間弱、山形到着です
これから奥羽線でいつもの将棋の街に移動です

実は新宿でバスを待っているときに初めて気がついたのですが
乗ってきたバスは、仙台経由山形行きでした
東北道を北上し、仙台までいき、その後山形道に入るため
東北道を南下しました

ただ満杯のバスも仙台で大抵が下車してますので
山形直行便を作っても儲からないのでしょう
将棋の街直通バスもあったのですが料金は高かった

予約時にバス料金を見ませんでの
もしかしたら仙台で降りて、いつもの仙山線経由で将棋の街にいった方が安かったかも
それでも仙台から山形は一時間なのでバスの方が早い
出張を楽しむ私としては、そんなことを調べるのも、また楽し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿到着

2018年10月21日 06時50分58秒 | 日記

3度目のバスタ新宿到着
日曜の朝ですがあれば、混雑しています。

途中、
山手線が遅れているというトラブルがありましたが
もともと30分の余裕があり、かつ30分前の電車に乗っているので
あせらずあせらず、埼京線に乗り換えて余裕の到着

これから山形に向かってバスの旅の始まりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前

2018年10月21日 05時16分15秒 | 日記

電車車中です
まだ窓の外は真っ暗、夜明け前
予定していた30分前の電車です、性格なので仕方ない

でも、そのために朝、いや未明から叩き起こされている
ダダ君には、感謝感謝
行ってきまーす、また寝てください(^^)v
今日は違うベッドで佃製作所です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は移動

2018年10月20日 20時43分56秒 | 日記

明日からの一週間でいつもの山形出張が2回、
週のはじめと週末です。

そして月曜日は午前中からの会議
つーことで、前泊をチョイスしました。
明日は日曜日でお休み。ゆっくりとした移動が可能なので
いつものように、あっ、いつもとは違い、昼のバスをチョイスしました。

むこうに夕方着で、ホテル泊です。
バスの時間が早いのでもう寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんなりクリア

2018年10月20日 14時57分52秒 | 映画/TV/ネット

第1回では、婚約者どころか結婚式間近なのにどーするんだろう。
次回はドロドロかぁ・・
とおもっていた『大恋愛』第2話が放映されました。

なんのことはなく、たまたま見た頭部CT画像がフィアンセのものだと知った婚約者は
あっさり、嫁としての相手から医者としての患者だけになってしまい
のこった課題の母親もあっさりクリアし、タイトルまっしぐらになりそうです。

たまたま、バレーボールの試合で放映時間が約一時間後ろにズレたために
主役二人が前のバラェティ番組に出ていたところから見させてもらいました。
でも、そのバラェティのテーマがこのドラマのテーマで
徐々に病が重くなっていく旦那と、その家族を5年近く追いかけていましたが、
なんだかたまらない気分でした。
そして、その中の医療用語・医療器具が、
その次のドラマでも出てきたときは、その旦那と彼女を重ねてみてしまいました。

元・・・になってしまった婚約者から
現主治医から現在の病状の進行具合を尋ねる質問が彼女に発せられましたが・・・

正直、私も・・・わかりませんでした

やばい!
これからあと8回か9回、彼女の病状の進行は
私の将来、しかも近い将来かもしれません(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドレベル

2018年10月19日 06時09分28秒 | 日記

ネットで紹介されたデッキでなんとか勝ち進み、
つーか刈ったり負けたりでしたが・・・
ようやく、未知の世界、プラチナレベルに上がれました・・・

遊戯王デュエルリンクス

でも、そこから先が、負けの方が圧倒的に多くなり、
現在、プラチナレベルの最下位レベルから抜け出せていません。

そこから先は、プラチナレベルが5段階・・・
その上に、レジェンドレベルがあり、何段階あるのかすら雲の上(T_T)
それを突破すると、
いまやリンクスの無課金キングと呼ばれている松坂桃李パイセンのいらっしゃるキングになれるのですが、

わたしには、むり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なれなかったぁ(T_T)

2018年10月18日 05時48分28秒 | 映画/TV/ネット

昨日は水曜日、ガッキーの新ドラマの日でした。
獣になれない私たち』第2回、眠さをこらえて視聴しました。

会社中に配信される『深海がグレた』には笑いましたが、
まさかこのまま、獣になっていくのかと心配しましたが、
やっぱりそのまま私に戻ってしまいましたね。有休はいただけたようですが・・・

これから先、ところどころで、獣になろうとするガッキーが見られるのでしょうか
でも・・・『けもなれ』っていかがなものでしょう。
そういえば、
逃げ恥、ぎぼむす・・・タイトルを省略されたドラマは結構人気ですね。
ってか、タイトルが長すぎるんでしょうね。

高嶺の花も、『たかはな』って省略したら
もっと視聴率稼げたのかもね。
『たかなは』・・・貴乃花(^_-)-☆

でも省略されなくても不動の人気をほこっているものもありますね。
『相棒』・・・略して『あいぼ』(^_-)-☆
『科捜研の女』・・・略して『かそけん』・・・マンマ!


『けもなれ』・・・次も期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米の季節に購入

2018年10月17日 06時33分32秒 | 日記

ついに購入(T_T)
総務省のおばはん、もとい、おねえさん大臣はんの一言で、
返礼品の縮小がはじまったふるさと納税。

今年も何件か寄付していますが、お目当ての返礼品はお米。
むかしは、1万円の寄付で20キロはざらでしたが、今はほとんど姿を消しました。
一部、総務省のおばはん、もとい、アネゴ大臣はんからにらまれている自治体には
まだありますが、『品切れ』のマークがついています。

それはともかく、『今年はふるさと納税で米は賄う』という意気込みで
行ってきましたが、新米の季節で発送が待たされて、穴が開きました。

それで、ダダ君が昨日、ついに購入してきました。

来年は、寄付額をまとめて、毎月発送という自治体にしようかな
がんばれ、農業!佃製作所がついているぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のエレベータ

2018年10月16日 06時02分33秒 | 日記

エレベータ以外に上り下りする手段はありません
そんな感じの張り紙があったと記憶しています。
上からは、

滝つぼの見えない華厳の滝
滝つぼ行きのエレベータがあります。
往復(当然!)550円で地上と100メーター下の滝つぼの前を結ぶエレベータ。
2機あり、交互に上下していますが、
途中は、メーターを示すランプが8個。
両端に地上0と滝つぼ100のランプがあるだけの至ってシンプル、直行便のエレベータです
それで、

全体が見られます。

が、エレベータで降りたら、エレベータで登るしかない場所でした。
万が一、地震でも来ようものなら・・・

と思うと、滝の水しぶきだけでなく、薄ら寒い、怖い体験でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする