nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

越谷の生餃子専門店「北越ぎょうざ」を食べてみる!

2018-12-05 20:40:24 | 埼玉食べ歩き

こちらも越谷宿場祭りの会場での話。女性陣二人で餃子を販売しているブースを発見。
焼餃子を展示販売しています。
値段は5個350円。ちょっと食べてみましょう!と1個購入。
妻と分け合って食べてみると、野菜がたっぷり入ったかなり美味しい餃子です。
おっ!これはかなりいけますね~
と思って、お姉さんに「後で生餃子(18個650円で販売)を買いに戻ってくるよ」と話して他のブースを練り歩いた後、約束通り戻り、生餃子を注文しようとすると
今日はイベントなので普通の餃子以外に「男前餃子」もありますとの事
どうやら、男前餃子は、野菜たっぷりの生餃子よりもお肉の量が多く、大蒜も入っているとの事でしたので、では、両方を買うことにして家に持ち帰り家族で食べました。
妻子共に、男前の餃子の方が口に合っていたみたいですが、nobutaと言いますと、普通の野菜たっぷり餃子の方が美味しく感じたんですよね~
まっ・・いずれにしてもなかなか美味しい持ち帰り餃子専門店の餃子でした!
大宮にもあるみたいなので、そっちに立ち寄ってみたいですね。
ご馳走様でした!!

越谷市北越谷5-8-5
048-940-0939

北越ぎょうざ餃子 / 北越谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



分厚いベーコンが凄いジャーマンポテトサンド・・・小麦工房ひつじ(北越谷)

2018-12-05 20:39:10 | 埼玉食べ歩き

11月中旬の日曜に開催されていた越谷宿場祭りの会場での話。この日は駅周辺で宿場祭り、市役所ではクラフトフェス、市民会館でもイベントが開催されていましたので、それぞれ練り歩いて食べ歩きました。
そんな中で見つけたのが、北越谷駅からちょっと北に行ったところにあるパン屋さん「ひつじ」さんの展示販売です。
色々なところで摘んで歩いていたので、パン屋があっても「これ!!」ってのしか買わない状況の中、凄く目を惹くサンド系を発見。
自家製ハムのバケットサンド 450円
ジャーマンポテトサンド 400円
ミートボールヒーロ 400円
です。どれも美味しそう!
店主の話だと自家製ハムはイベント用でお店には置いていない品との事だったのですが、ジャーマンポテトサンドに挟まれているベーコンがちょっと凄い大きさなのが気になりましたので、そやつを購入し、妻と半分に分け合って食べました。
そのサンドが最初の写真なのですが、ベーコンの大きさが半端ないでしょ(笑)
かなりの厚切りで、とても美味しいのです。
もちろんジャーマンポテトサンドの具材もそれぞれ美味しいので申し分なし!
こいつはお店の方でも購入できるので、いつかお店の方にも行ってみたいですね。
ご馳走様でした!!

越谷市大房943-7
080-6533-6681

小麦工房ひつじサンドイッチ / 北越谷駅大袋駅

昼総合点★★★★ 4.0



万人受けする居酒屋さんなのかな!凄い人気だ・・・うまいもん処今村商店(横浜駅西口)

2018-12-05 06:54:30 | 神奈川・千葉食べ歩き

佐野元春のコンサート前に横浜駅西口界隈を歩き回り、コンサート帰りに食べるお店を散策していたところ、午後3時オープンと思われるお店の前に、老若男女が10名ほど並んでいるのを発見。若いグループと本当に飲んべえっぽい親父達が並んでいます。
その様子を見て、このお店は美味しいんだろうな~と確信したのが「うまいもん処今村商店」と看板を掲げているお店でした。
横浜はnobutaのテリトリー街なので、勘を頼ってこのお店に行くことに決めてコンサートへ。その帰りに立ち寄りました。
ほぼ超満員の店内。有り難いことにテーブル席を確保できました。
最初は、特大の生ビールから始めて、途中で生レモンサワー系に変更。

とにもかくにも活気のある店内。お客さんの回転も凄く良くて、nobuta達の隣席は滞在1時間半くらいの間に3回転してました。
それからすると、軽くここで飲んで別のお店に流れるという感じなんでしょうか。

料理も悪くなく、何でも揃っている居酒屋さん。

接客もしっかりしているし、申し分ないですね。
楽しく飲むことが出来ました!!
ご馳走様でした!!

横浜市西区南幸2-1-31
045-323-6225

今村商店居酒屋 / 横浜駅平沼橋駅高島町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4