nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

正直美味い!お魚定食のランチ!・・・まないた(神田)

2018-12-21 06:56:41 | 東京食べ歩き

この日のランチは神田です。琉球銀行の東京支店があるのでたまに来るんですけど、それでも久々です。この日は、前から狙っていた神田駅から3分くらいの場所にあるお魚料理のお店「まないた」さんに直行しました。
目立たない狭い通り沿いにお店がありました。でっかい暖簾に驚きましたが、綺麗なビルの1階にお店がありますね。
早速、入店しました。
入口側にカウンター席がL字。奥に座卓が一席あります。

カウンターの右側に本日のランチメニューが貼ってあり、
  まないたのしゃけ
  まぐろづけ丼
  さば開焼
  かれい焼
  赤魚焼
  赤かれい煮
の6種類各1,000円という値段です。
このコスパ感は食べてみないと分かりませんね。ちょっと考えて赤魚焼きを選択しました。ちなみに唯一の煮物にも心惹かれたのですが、その料理が面前を通ったときには、煮魚をチョイスすれば良かったと後悔しましたね(笑)
さて、焼きのランチですが、どうやらランチの最初には皆同じ小鉢系が揃って登場するようです。
それがこちらの写真。

如何ですか?これだけ揃った小鉢は見事ですよね。nobutaはこれを見て、絶対に美味しいお店だと確信しましたよ(笑)
で、焼き物登場!!!!
それが最初の写真です。
それぞれアップがこちらです。

正直、お魚は凄いことになっています。とにかくでかいし、美味しく焼かれています。注文後に焼いているので、熱々ホクホクです。

そして味噌汁は、これでもか!!!と言うほどのワカメ汁(笑)
ここまで揃って1,000円はハイコスパを通り越してスーパーコスパですね(笑)
とにかく、美味しいし、御飯はお代わりが効くし、申し分ないでしょ!
食べログを見ると悪く書いている記事を見かけますが、この値段で、この料理は奇跡だとおもいますよ!
美味しかったです。
ご馳走様でした!!!!!

千代田区神田多町2-1-1
050-5890-1971

まないた割烹・小料理 / 神田駅淡路町駅小川町駅

昼総合点★★★★ 4.0



本格フレンチをこの値段で食べられるのは幸せ!!と思うアットホームな隠れ家・・・フレンチレストランらみらむ(鳥越)

2018-12-21 00:10:27 | 東京食べ歩き

大晦日用のネタで取り置きしておくか迷っていたお店の記事になります!!!!

今年の5月。町歩きイベントで鳥越神社界隈を歩いていた時にたまたま見つけたフレンチのお店「らみらむ」さん。その時は店頭で販売しているフランス料理屋のソフトクリームを購入して食べたのですがとても美味しかったんですよね。
で、次に訪問するときは店内でフレンチを食べようと決めていたんです。でも、北浦和に住んでいる人間が、さすがにここにやって来るには某か他の目的も必要(笑)
12月最初の日曜日。この日は浅草橋でイベントがあり、そこに妻を連れて行って、妻を買い物に解き放ち、nobutaは長女を連れて、大学合格祝いをするためにフランス料理のフルコースを食べさせるために「らみらむ」さんに向かいました。
お店の外観が可愛らしいんですよね。見てください。お洒落でしょ(笑)
豚さんの絵は、マスターをイメージしているそうで、奥様が描かれたようです。

外観からも小さなお店だというのは分かるのですが、店内にはいるとカウンターが奥に連なる7席のみの小さなお店です。でも、座り心地がよく広々として空間はしっかりとあります。午後8時頃からは「ちょい飲み」が出来るそうですが、通常時間帯は、5,000円のフルコース1種類のみです。この金額で本格フレンチを堪能できるのは安いと思います。
マスターと話していると、ちょい飲みは、お客さんの入り次第で午後7時半過ぎでも大丈夫だとの事でしたので次回は一人飲みで訪問しちゃおうと思っています(笑)

さて、肝心のコースですが、この日は
  自家製パン
  フォアグラのムース
  ビゴール豚の生ハム
  黄色い人参のスープ
  ブーダンノワール
  本当に緑のサラダ
  トリュフのタルティーヌ
  本日の魚料理
  蝦夷鹿の赤ワイン煮
  本日のデザート
  珈琲又は紅茶
でした。食材が無くなるとメニューが替わるそうで、蝦夷鹿はnobuta達で終わりという事でイベリコ豚に替わると話されてました。

お酒も色々と種類がありましたが、ガージュリーという名の飲食店限定プレミアムビールがあったので、写真の3種類を全部飲んでみることにしました。
まずは、その写真がこちらになります。

それぞれ特徴があって美味しいのですが、やはりnobutaはブラックですね。ローストな味わいがグッと来ます。
そんなビールを味わいながらの本格フレンチは2時間掛けてじっくりと食べます。
コース料理の写真は、こちらです・・

まずはフォアグラのムース。当然、長女は初のフォアグラでしたが、どうやら苦手だったみたいです(笑)nobutaは凄く美味しかったですね。お洒落だし、梨と食べると一段と美味しさが引き立ちました。

ビゴール豚は、イベリコ豚がピレネー山脈からスペインに降りた豚だとしたら、フランスサイドに降りた豚になりますね。こちらも脂がしっかりと乗っていて美味しいですね~。最初の写真が豚さんの写真です(笑)

口直し的な感じで出てきたスープも美味です。

そして、ブーダンノワール登場。血ですね。ホットドッグ風で見た目が面白いのですが、周りが甘くなるので、ブータンノワールの臭みっていうのが中和されますね。

そして本当に緑の美味しいサラダがやって来ました。これはブーダンノワールの口直し的な感じです。

そしてトリュフが登場。長女にとっての初トリュフです。これでキャビアが出てきてたら、全てを制覇し、全て初体験だったはずです(笑)

で、メインの1つであるお魚が登場。今はお魚さんもポアレと言うんですよね(ちょっと不思議ですけど・・)。これまた美味しい料理です。

続いて蝦夷鹿
登場。赤ワイン煮美味しいな~。ちなみにこれも長女にとっては初のジビエ料理体験でした(笑)

で、デザートが2種類あったので、長女と別々のを注文。
ショコラが長女。nobutaがお酒のクリームソーダーです。大人にぴったりです(笑)

最後に珈琲を飲んで2時間越えの楽しいフランス料理のフルコースが終わりました。

最初にお店を見つけたときに、絶対美味いに違いないと外観だけで思ったのですが、大正解でしたね。
本当に美味しいし、お手頃価格ですよ!!
長女の大学合格祝いとしても値段相応で申し分なし。
マスターも話好きな方でしたし良い一時でした。
ご馳走様でした!!!!!

台東区鳥越1-26-2
050-5595-5566

フレンチレストラン らみらむフレンチ / 新御徒町駅浅草橋駅蔵前駅

昼総合点★★★★ 4.2