nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

予約制のイタリアンランチコースは美味しい上に接客の良さが光ります!・・・クッチーナイタリアーナタマナハ(一日橋)

2021-09-27 06:33:00 | 那覇食べ歩き

上間交差点は一日橋の「洋服の青山」裏手にある予約制イタリアン「クッチーナイタリアーナタマナハ」さんに行ってきました。
nobutaが前回沖縄に住んでいた最後の年にオープンした人気イタリアンのお店になります。

訪問前日に電話で予約を入れ、オープン時間の正午にお店に到着しました。
緊急事態宣言下ということもあり、席数を減らしている?もしくは間隔をあけているような感じの配席。それでもほぼ満席状態というのが人気店のなせる業なんでしょう。

さて、まず、お店の印象として超感心したのが、接客の良さです。間違いなく、ホールを一人で回している女性の方のスキルが超絶高い。いくら美味しいお店でも接客が悪ければ、二度とそのお店に行くことはないんですが、こちらは食事も美味しい上に、素晴らしい接客(とにかく気が利く)なので完璧です。人気店の人気店たる所以でしょうね(笑)



さて、ランチタイムのコースメニューは2種類。
 サラダ、パン、パスタ、デザート、ドリンク
のAコース1,600円(税込)と
 +メイン(本日のお任せ)
のBコース2,450円(税込)になります。
nobutaは、初訪問なのでBコースを食べるつもりで入店したんですが、この日のお任せがnobuta向きではなかったのでAコースを頂くことにしました。妻もnobutaと食べ物の好みが一緒なので同じくAコースを選択(一緒に過ごす時間が長くなればなるほど似てきますね・・・(;^_^A
まず、登場したのがサラダなんですが、その写真がこちらになります。



綺麗な大皿にイタリアンということでどでかいプロシュートが自家栽培の野菜の上にでーんと乗っかります(笑)
美味しい生ハムですし、野菜も種類豊富で美味しいです。ドレッシングもあっさりしていいですね。

続いて、自家製のグリッシーニとフォカッチャが登場します。
メインのパスタには自家製の全粒粉パンが登場しますので、パスタが来るまでのアテみたいな意味合いがあるグリッシーニとフォカッチャ。双方ともに美味しいんですが、フォカッチャは、これだけ別売にしてくれたらお持ち帰りするのに!!って思わせるくらいの美味しさですよ(笑)

で、パスタになります。パスタは3種類から選べることができ、この日は
 いろいろな野菜のトマトソース
 県産鶏ひき肉と青パパイヤのオイルベース
 白身魚とアーサと青梗菜のクリームソース(ショートパスタ)
でしたので、nobutaはどんな時でもオイルベースなので一択。妻は白身魚が好きなのでクリームソースを選択していました。
その写真がこちらになります。





これまた、見事な出来栄えでパスタが美味しいお店に巡り合えると嬉しきなりますね。



で、〆のデザートがマンゴージャムなどのアイス仕立てとパンナコッタ。ともに美味しんですが、nobutaはパンナコッタが良かった~。
これだけでも十分な量で満足なんですよ。もし、本日のお任せメインが出てくるBコースだと、腹八分ってのは無理ですね。たぶん、食後はお店から出たくなくなるくらいお腹いっぱいになるような気がします(笑)
次に訪問する際は、nobutaの好きなメインであればいいな~って思いながらお店を後にしたのですが、つくづく接客が見事なお店だとホールの女性に感心、とにもかくにも手際が良かった。
居心地の良いイタリアンランチコースをありがとうございました❕

那覇市上間260-1