![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/6f69d4332938dca01e84c66a9aa7b0a8.jpg?1628164141)
県庁、市役所、税務署などが密集する泉崎の一角にある居酒屋『路之家』さんは、ランチタイムに公務員が集まる人気店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/afc7b2ff6c41b545031c1e5778aa17f9.jpg?1628164250)
喫煙所が下駄履き駐車場にあるので、食べ終えた公務員が煙草をぷかぷか吹かしている光景が目につきます。nobutaは、煙草の煙が好きではないので、お店の前を通る事はあっても、煙草のもくもくを通過して店内に入るという事はしませんので、6年くらいランチ訪問はしていませんでした。
この日は、朝から悪天候。遠くまで歩くのは無理そう。でも、『魚』が無性に食べたい(^_^;)
沖縄はランチに魚を提供する専門店は限りなく少ないので、当たり前のように那覇市内も限りなく少ない。同じお店にはできる限り行きたくない症候群のnobuta。結構迷いました。会社から出かける段階になってもお店定まらずだったんです(^_^;)
ふらふらと泉崎の飲食店密集地に流れていくと、天候も悪いので『路之家』前の愛煙家がいません。こんな機会しか店内に入るチャンスはないと店内へ。
下駄履き駐車場の奥にお店があるのに、店内は奥に細長く、導線もくねくねしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/4acae9edde00afe548b932905b0385a0.jpg?1628164118)
そうそう、こんな店内でしたね(昔、訪問したことがあるのを思い出しました)。
一番奥のカウンター席に座り、メニューを確認します。
ちなみに日替りサービスがあり、それは6年前と何ら変わりません。値段も変わらないので、恐ろしく安く、庶民の味方であることが言えますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/792779cdff5c673647b1c5eac5a1148f.jpg?1628164173)
月曜日 定番メニュー500円
火曜日 タコライスorタコうどん 500円
水曜日 自家製カレー
木曜日 ハンバーグ&唐揚げ 650円
金曜日 定番メニュー全て50円引き
昔は金曜日がなかったんですが、今では毎日何かやってるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/12ed20bf3cae30791f23076315485dbd.jpg?1628164193)
普通のメニューはこちらの写真。色々と面白いメニューがありますよね。昔は手書きでビジュアルが分かりませんでしたが、今はメニューに写真付き(笑)
これで、謎だった
釜玉うどんイタリ~アン
が分かりましたよ。
さて、魚が食べたかったので、鯖味噌、鯖塩のいずれかだったのですが、生憎、塩が売り切れだったので、鯖味噌700円+釜玉ミニ200円を注文しました。
出てきたのが最初の写真。アップがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/9a2c33c2ca8a569bf865b4a8d499866b.jpg?1628164223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/d188e51e2eb88d1c8833ca3a41623eb9.jpg?1628164222)
小鉢はポテサラ、漬物です。
最後にサービスでアイスコーヒーが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/8d0b780e263f8910b43decef8cb26c21.jpg?1628164274)
ずっとこの価格帯を維持する営業努力だけでも素晴らしいですよね。
日替りだったらワンコインの日もあるんですからね(笑)
ご馳走様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ff/2c07a986df37390b32a0bcfc989212bf.jpg?1628164106)
那覇市泉崎1-7-18