![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/dd541918d42c8fa491b11982c90f9037.jpg?1627982990)
nobutaが埼玉県に転勤していた18年末に南風原町新川(那覇との境界線)の住宅街にオープンしたパン工房「むぎ」さん。
毎週、火曜日と金曜日だけ開いているパン屋さんなので、会社員のnobutaには疎遠なお店です。パン好きnobutaもさすがにこのお店に訪問するがために年休を取得するようなことはありませんので、この夏まで行かずじまいだったのです。
しかし、さすがに未訪問パン屋が少なくなり、一度は訪問すべしと思うようになったんです。
そこで、チャレンジしたのが台風6号で大荒れだった7月末の金曜日。Instagramで営業していることを確認し、豪雨で前が見えない状況の中、自宅から南風原町新川(首里の高台です)に向かいました。
兼城交差点から新川に向かう新道は、側溝から雨水が溢れ出し、坂道なのに冠水するという恐ろしい状況の中、なんとか新川の住宅街に入ったのですが、お店のあるの交差点が洪水状態(汗)。ここを突き抜けるのはさすがに危険だな~と思い、なくなく諦めたんです。
さて、一度、諦めたため、どうしても近々に行きたくなったnobuta。2度目のチャンスは8月最初の火曜日。この日は、夏休み(もともとコロナワクチン2回目接種の副反応で仕事ができないだろうと踏んで事前取得)で、午後から体調が良くなったnobutaは一路お店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/1f55eb5bebe44e0c193c9bc45bec384b.jpg?1627983015)
この日は、すんなりとお店に到着。前回、冠水していた交差点の近くにお店がありました。駐車スペースは上手に停めれば2台分サイズになります。一軒家の奥にプレハブ小屋があり、そちらがお店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ec/534915423eabb7bac156561e2d9531bc.jpg?1627983036)
一軒家の軒下に看板があり
住宅街の小さなパン屋
揚げないカレーパン 180円
くるみと林檎のデニッシュ 170円
チョコクロワッサン 150円
黒糖シナモンロール 180円
おやきパン各170円
米粉食パン 1本500円
熟成バケット 300円
と書かれいました。
ハード系信奉者としては、「熟成バケット」は購入決定ですね(笑)
さて、店内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/24f5ecd0551eb71cd5b836aec77469df.jpg?1627983060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/deeaafd673f2d91f8a96e73a3a9ab9ad.jpg?1627983060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/35164b33974563276a5ec3b333fb9822.jpg?1627983060)
他にもパンが色々と並んでおり、経営者の女性曰く、この時間帯ならまだまだパンは残っているとのこと。
午前11時半のオープン直後に結構売れるらしく、売り切れれば店を閉めるため、閉店時間の午後7時までお店を開けていることは少ないみたいです。
nobutaは、揚げないカレーパンやバケットの他
バジルソーセージのロールパン 250円
チョコロール 150円
塩バターパン
を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/d36cd15ac941f950238face93a7e4fbf.jpg?1627983082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/2d5962bf502515a9745497528e498a99.jpg?1627983082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/9e62956e8a76e96b4cd5b15bdae52562.jpg?1627983081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/69/8b6693befee573be1fbfd849529d68bb.jpg?1627983082)
チョコロールを食べた長男曰く「チョコパンに見えないけど非常に美味い!」とべた褒めしてました。
nobutaが食べた中でお薦めは『熟成バケット』ですね❗
ハード系というよりも柔らか目のバケットなんですが、生地が濃密で味わい深く、焼いて良し、そのままでも良しの優れものバケットですよ‼️
これは旨いですねぇ~。このバケットならば、再訪して購入したいと思わせてくれます。
美味しかったです。ご馳走様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/771117a9e2c69884ccc803e19fd99af2.jpg?1627982974)
南風原町新川12-1