nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

家飲みには最適の飲みやすいスパークリング日本酒『クラウディサワー』・・・皇国晴酒造(黒部)

2021-09-14 21:24:00 | 福井・富山・石川食べ歩き

沖縄県は長い緊急事態宣言下にあり、『家飲み』するしか術がない(確かに酒類提供のお店も多数営業しているけどね)ので、白ワインとスパークリングワイン、スパークリング日本酒を相当な頻度で飲んでいるnobuta。
この夏、飲んだスパークリング日本酒で美味しかった(かつ、紹介しても良い)奴をアップすることにしました。
それが、富山県黒部市の皇国晴酒造さんのスパークリング日本酒『クラウディサワー』です。
まず、相当安いので、高級なスパークリング日本酒が好きな人には向かないと思います。
nobutaは、七賢スパークリングが好きですので、基準は外に七賢だと思ってください(笑)
さて、この『クラウディサワー』は限定酒のようで1,000本程度が毎年販売されているようです。
そんなお酒でも、今では沖縄でも入手できます(笑)

デザインが良くて、酒屋で手に取りやすく、500ml瓶で値段は1,320円ですから、相当、リーズナブルなスパークリング日本酒。
自宅で開封すると泡が溢れんばかりで、きめ細かく、かなりの酸味です。
飲みやすさはハンパなく、普段日本酒やスパークリング日本酒すら飲みたくない方でも、大丈夫です。
見ての通り濁り酒で、旨いですよ~
安いので、購入したお店に戻って、ある分買いだめしちゃいましたから(笑)

富山県黒部市生地296

白鳥パイタンラーメンを楽しむ❗・・・やきとり白鳥(泉崎)

2021-09-14 05:20:00 | 那覇食べ歩き

旭橋バスターミナルの裏手にあるやきとり白鳥(スワン)さんが4回目の緊急事態宣言がスタートした7月頃からランチタイム営業を再開していました。長らくランチタイムはやっていなかったはずですが、お店がオープンした9年くらい前にワンコインランチをやっていた記憶があります。当時もラーメンを売りにしていたはずだし、串は本当に美味しいお店なので、そんなお店のランチは期待が持てそうです。
ランチ再開の報は、知り合いからLINEでメニューの写真が送くられてきて、それに『まぜ麺』が書かれていたので、『まぜ麺好き!』には冒険しない理由はありません。
が、同時は愛妻弁当が支給されていたので、子供が夏休みになって弁当無し生活になるまで冒険はお預け( ̄▽ ̄;)
そして、やって来ました。8月1週目の平日ランチタイム、一路、お店に向かいます。



店内のL字カウンター席(2席毎にアクリル板代わりのビニール板設置)に陣取り、メニューを確認しました。

白鳥パイタンラーメン 760円
パイタン鳥刺し定食 1,030円
替玉150円
・・・あれ?まぜ麺がないじゃないですか(^_^;)
鳥刺し定食も旨そうなメニューでそそられますよ。
うーん。まぁここは店名の入ったラーメンでいきましょう。
着丼したのが最初の写真。アップがこちら。

結構、良い感じです。
出汁から確認しました。旨いですねぇ!
これなら替玉確定です。
麺は、弾力のあるちぢれ太麺。もっちりして旨いです。最近、ストレート麺のお店が多かったので、違和感がある意味新鮮です(笑)

替玉の際に、何か薬味でもあれぱもっと嬉しいんですが、ラーメン屋じゃないし、緊急事態宣言下の臨時営業だと思うので致し方なし。
替玉じやなくて和え玉だったら、相当うけそうですけどね。
美味しいやきとり屋のラーメンでした。
ご馳走様でした!

那覇市泉崎1-17-1