ブルース・リーの映画の中で一番気に入ってるのが、この“ドラゴンへの道。
まあ内容に関しては省きますが、昭和の僕の世代(50歳前後)の方なら、だいたいご存じかと。
これを見て、空手やり始めました(だいぶ後になってからですが・・・)。
彼が居なければ、現在の格闘ブームも無かったと思います。
今日は、英語版フルを見ました。
良かったらどうぞ。 ⇒ ドラゴンへの道(英語版)
![]() |
THE WAY OF THE DRAGON コンコルド・プロダクションズ制作
|
ブルース・リーの映画の中で一番気に入ってるのが、この“ドラゴンへの道。
まあ内容に関しては省きますが、昭和の僕の世代(50歳前後)の方なら、だいたいご存じかと。
これを見て、空手やり始めました(だいぶ後になってからですが・・・)。
彼が居なければ、現在の格闘ブームも無かったと思います。
今日は、英語版フルを見ました。
良かったらどうぞ。 ⇒ ドラゴンへの道(英語版)
![]() |
THE WAY OF THE DRAGON コンコルド・プロダクションズ制作
|
久しぶりにLSD(ロングスローディスタンス)
といっても、ハーフですけどね。
炎天下の激走となりやした。
第117回 大阪城天守閣マラソン
前回参加したのは、第100回記念大会でしたので、1年半行ってなかった計算ですな。
今日の相棒はタケボッキ。
パンを食いながらの登場。
受付で登録してリボンもらいます。
この時計のある所がスタート地点
結構たくさんいるのね。
この暑いのに・・・
ではスタート
タケボッキも頑張りました。
よしいくぞ~
水3回ももらいました。
1リッターくらい飲んだかな
2時間30分の我慢大会でした。
その後は我々の聖地 玉造温泉まで歩き
さっぱりして
王将でエネルギー充填。
やっぱりビヤは最高
タケボッキお疲れ~
ナイスランでしたが、次回はもっと暑いぜ。
強走は続くっちゃ。
(忘却防止)
家をでる時、60kgだったのが、走った後に風呂屋で計ったら58.5kgになりました。
その直前に1リッターぐらい飲んでるので、20km走ると2.5kgぐらいの水分が無くなるという事。
熱中症対策にも、水分の補給は大切ですな。