甲斐さんの「激レア」体験…「ミック・ジャガーから紅茶のプレゼント貰った」…話が終わり
「さあ、そして3ヶ月ぶりのご出演の滝沢カレンさんです!よろしくお願いします」と弘中アナ
「カレンさんといえば、先月、ある賞を受賞されたんですよね?」と振られ
滝沢さんが「ハイ、ありがとうございます!
『第8回料理レシピ本大賞』…大賞を戴きました!」とお答えになると
拍手なさいながらも「えっ!?あんなアバウトな本が?(笑)」とツッコまれる甲斐さん(笑)
…っていうか「お読みになってるんだ?(笑)」とビックリしていたら
若林さんが「本屋さんにズラーッとカレンちゃんの…」と
手で本が陳列されている様子を表現なさると
「そう!そう!そう!並んでる!ステキな本ですね」とおっしゃっていて
「ああ、本屋さんのフェアでお見かけになったのかな?」とナットク(笑)
もっとも、甲斐さんは、料理や美味しいお店に興味津々な方ですもんね?
ともあれ…滝沢さんが「ちょうど一昨日から、そういうこと(受賞フェア?)が始まって
あのー、ホント、夢の賞でした!」と話されると
甲斐さんは「スゴ~イ!この2人、スゴイじゃないですか!?」と両手を広げて
若林さんと滝沢さんを指し示され「(若林さんは)斎藤茂太賞!
(真ん中に挟まれて)イヤですね(笑)」とおっしゃってましたが
「セイヤング」で、この「激レアさん」の収録を済まされたことを明かされた際に…
「僕…僕は『激レアさん』じゃないですけどね(笑)
『激レアさん』をナンやカンやイジるゲストです
その僕の隣が、滝沢カレンさんで…料理本で…(『大賞獲りました』と松藤さん)
エッセイでしょ?獲ったでしょ?
…で、僕の反対は…えー、彼(オードリー・若林さん)は『斎藤茂太賞』…
『表参道のセレブ犬(とカバーニャ要塞の野良犬)』…俺はなに?みたいな…(笑)
という訳で、その日は張り切りました!ヤメなさい!(笑)
(『どうぞ、皆さん、観て下さい!(笑)』)」…と話されてましたよね?(笑)
その「第3回斎藤茂太賞」受賞者の若林さんが「ありがとうございます!」と頭を下げられ
「イヤイヤイヤ!甲斐さんが一番面白い!」と恐縮なさったあと
「あのカレンちゃんのレシピ本って、食材側の…気持ち側になって書いてるんだよね?」
…と話を振られ、甲斐さんの笑い声が響く中(笑)
滝沢さんが「そうなんです!どちらかと言うと『レシピ』っていうことじゃなくて
『物語』として書きたいと思ったので、食材目線とか…
まっ、食材が主役になることが私の夢なので、そういうことをやっています」とお答えになると
更に、若林さんは「『ピーマンが嫌がらない程度に片栗粉をまぶして下さい』(笑)
…何グラムとかじゃないんですよ!(笑)」と具体例を挙げられ(笑)
画面にも「ニンニクと生姜はアクセサリーをつけるくらいの気持ちで」
…と書かれたページが映されていて、確かに「アバウト」だなあと…(笑)
甲斐さんが、拍手しながら大笑いなさって
「それは全体(に)そうですね(笑)全体そうですね(笑)」とおっしゃったことで
このレシピ本をご覧になっていたことが伝わったのか?
「甲斐さんもありがとうございます!」と滝沢さん
弘中アナから「…で、カレンさん、ちなみに激レアな体験はアップデートしました?」と訊かれ
「ハイ、もちろんされました!この(受賞の)次にもう嬉しいくらいなんですけど
あのー、ナンと!今年、三池崇史さんという監督の方で、お色気警察官をしました!」
…と、安定の?(笑)珍回答を返されると(失礼!)
若林さんは「えっ!?」と戸惑われ、弘中アナは「映画…でですか?」と聞き返されてました(笑)
滝沢さんが「映画で…映画が『土竜の唄』って映画があるんですけれども…」
…と説明し始められたトコで、滝沢さんの方をご覧になって
「『2』…じゃあ『(土竜の唄)2』ですね?」と甲斐さん(笑)
三池監督のお名前が出た時に「うん!うん!」と頷かれていたし
映画に関しては一家言おありでしょうし…と思っていたら
「最後の…ファイナルってヤツなんです」と滝沢さん(笑)
どうやら、2作目の「香港狂想曲」はご覧になってなかったみたいで(苦笑)
甲斐さんは「あっ!そうなんだ!?」と少し驚かれていたのに
若林さんは「甲斐さん、エンタメのニュース、スゴイですね!?」とビックリなさってました(笑)
まあ、甲斐さんは「だって『土竜の唄』ありましたもんね?ハイ」と返されていたけど
この作品の脚本はクドカンさんだし、甲斐さんご贔屓の山田孝之さんや仲里依紗さん
旧知の仲の堤真一さんが出演されてるし、当然チェックなさってますよね?(笑)
ちなみに、その「ファイナル」をググってみたら
滝沢さんは、生田斗真さん演じる主人公・菊川玲二を
潜入捜査官「モグラ」に任命した警察署長(吹越満さん)の娘役を務められるようですが
我が家は「孤狼の血LEVEL2」のインパクトが強かったせいか?(笑)
鈴木亮平さんが、岩城滉一さん演じる数奇矢会会長の跡継ぎとして
「幼少期より悪の帝王学を叩き込まれた」…という設定にアガってしまいました(笑)
それはともかく…
滝沢さんが「そこで、初めての(ご自身とは)真逆の役をやらして頂くという…」とおっしゃると
弘中アナが「『お色気警察官』…どんな役なんですか?」と質問
「とにかく、ある人に接近するんですけどもう…
その接近の仕方がもう『色気』って感じのやり方でやってます」という滝沢さんのお答えに
「うん!」と頷かれる甲斐さん(笑)
若林さんが「女優さんとしてもグイグイ来ますね(笑)
芸能界を制したいんだもんね?(笑)」とお訊ねになり
滝沢さんが「そうなんです!M(マドンナ)になりたいんです!」と明かされ
甲斐さんが手を叩きながら大笑いなさってる(笑)トコで未公開映像は終了♪
この番組へのご出演が、プロモーションの結果に繋がるかどうか?は、さておき(笑)
ずっと甲斐さんが楽しそうになさっていたのが印象的でした(笑)