なにせ今はシルバーウィークですからね。
時節柄、それに少しでも関連したことを書かなければ。
と言っても海外旅行をした…というような華麗なる話ではなく、
どちらかと言えば、加齢なる話です。だはは~。
おととい(20日)次男の子が遊びに来ました。
つまり、モミィのいとこです。
今年5歳、来年、小学生です。
モミィとも、大の仲良しです。
前日の夜(19日)、モミィはこのいとこの家に泊めてもらいました。
そして、翌日、帰ってきたのです。
次男は仕事で来れなかったのですが、
次男のお嫁さんが、モミィを車で連れて帰ってくれました。
そして、みんなで夕飯を食べました。
夕飯には、おでんを作りました。
僕はわが家のシェフなので、料理は得意です。うふふ~。
しまった。おでんの写真を撮っておけばよかった。
(…… そんなん、見たくもないか?)
そして昨日(21日)は、モミィの「またいとこ」が来ました。
「またいとこ」というのは、親がいとこ同士なんですよね。
「はとこ」とも言いますが…
おとといに来た「いとこ」より1歳上で、小学1年生です。
一緒に来た父親は、2年前に亡くなった妻の姉…の子(つまり甥)です。
その甥は、昭和36年8月16日生まれ。
京都の大文字の送り火の日なので、よく覚えています。
僕たちが結婚したのは昭和46年3月なので、
そのとき、この甥は今のモミィと同じ年齢(9歳)でした。
それが、今や54歳になったのですから、驚きですわ~
モミィもそのうち、54歳になるんやね~(当たり前やがな)
昨日の料理は、フランクフルト、チキンナゲット(冷凍)、
玉子焼き(僕の得意です)、チーズかまぼこにカニかまぼこ、
たこ焼き(冷凍)、千切りキャベツ、レタス、トマトなどを、
中華料理のときに出るクルクル回る入れ物に入れて食べました。
またいとこが「ザルそばが大好き」と言ったので、急きょそれも作りました。
甥(パパ)はお酒が好きなので、どうしても僕も飲み過ぎましたね~
…で、今朝は、二日酔いです。
ですが、今日はモミィの好きな阿倍野へ行き、
のんびりとショッピングなどに付き合います。
昼はどこで何を食べてビールを飲むか…と考えたりして…。
シルバー大型連休も明日で終わりです。
ホンネを言えば…
早く終わってほしいですぅ~