7月7日にIさんは、サニーさんと会って楽しい時間を過ごしたと言っていました。
そして私は、また次の日の朝4時から起こされたように起きていました。
私の家は東向きなので、朝日がよく見えるのですが、この日は空が真っ赤に染まっていて、思わず写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/e5f587c609c0eeaa885a66d8bf9b8498.jpg)
午後にIさんからの📩
ポリアフさんが帰ったみたいだ。
今朝、4時半ぐらいに。
マウナケアの山頂のような風景になっていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/b797a2bf22001f8cc3875e19932a4d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/112acec997cc412f4f310143f4f708c3.jpg)
私が写真撮ったのが、4:14だからそうかもね。
空がスゴかったもん。
つか、あなたは寝てないの?
たたき起こされたんだよ。
ポリアフさんに、、、
この後、私は最寄り駅に買い物に行きました。
バス待ちの雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/5d97104d107a42095b2844ba374f5239.jpg)
日輪も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/43fb07b0c686b9490dfd6a85352cb908.jpg)
直ぐにIさんからも、写真が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/8f348744a957a2cd80af26beb650e4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/f4a8b06d98126df9b239c3297ef6b6e9.jpg)
私は、買い物に行って本屋さんに寄って、サニーさんの本があったらせっかくだから、買おうと思っていました。
駅前のビルの大きな本屋さんで、パソコンを検索すると「在庫あり」と出たので、お店の人に言うと持って来てくれたので買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/cf8a485255faadca329f7010505a9748.jpg)
そして、7月9日にはポリアフが話してきました。
ポリアフです。
昨日、Iさんが言っていた通り、ハワイに帰りました。
M子さんが伝えてくれたので、サニーはリンゴ食べていましたね。
話はきちんと聞いていましたよ。
うわついていないと思ったと思います。
男の神がいるのを、サニーはわかっていたようで、私は嬉しかったです。
サニーとIさんが繋がってよかったです。
綯わしていってほしいからですね。
(私は)森戸海岸にいたので、鳥居のことを話していましたよ。
たまには行ってくださいね。
森戸神社は、知る人ぞ知る◯な神社です。
私は、森戸神社をやっぱり知りませんでしたが、Iさんに伝えておくと、仕事を早目に切り上げて、逗子から森戸神社に行っていました。
🌟森戸大明神は葉山の総鎮守として800年以上の歴史を持っています。
現存する源頼朝創建の数少ない神社の一つです。
静かな葉山森戸の海沿い、少し海に突き出た部分にあり、抜群の眺望と雰囲気です。
鎌倉は三浦半島の根本あたりにありますから、葉山を含む三浦半島一帯は戦略上最も重要な地域でした。
それとともに葉山は鎌倉の海岸線や江ノ島はもとより、相模湾越しに富士、箱根、伊豆の山々を一望できる風光明媚な景勝地として将軍家や御家人たちに愛されてきました。
鎌倉幕府の公式記録『吾妻鏡(あづまかがみ)』にも、流鏑馬(やぶさめ)、笠懸(かさがけ)、相撲(すもう)が杜戸(森戸)において盛んに催されたと記されています。
ちなみに、葉山を含む三浦半島一帯は平安時代から挙兵以来の重要御家人であった三浦一族が支配しており、その足跡はいたるところに残され、森戸神社のある森戸一帯は三浦義明の六男、森戸重行が治めていました。
主祭神
大山祇神(おおやまつみのかみ)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
Iさんは、逗子から森戸神社に向かって行きました。
着いたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/6c30ab00ba28837db5cd2b6225bb04db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/509f899ceb1c535ae859830a1008a088.jpg)
お酒を捧げたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/b986b41fc0d9ac3f77d7afaf414b2dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/75513fcbd05e70323b48dd9094e9a5e5.jpg)
海の向こうに鳥居が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/0bf9f9977ddde93f1a603af6df51c192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/8d817bb2e24812e1bbf1bfec18d56b07.jpg)
Iさんから📩
裏のビャクシンポイントには誰もこないので、祝詞も挙げれました(^_^)
丁度、この時に私は帰りの電車に乗っていて、空がスゴかったので、写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/9a34c4ba415afce6c0ceceaa9b8e3fdc.jpg)
7月10日の朝は、またポリアフが話してきました。
ポリアフです。
森戸神社に行ってくれたようですね。
はい。感動していましたよ。
森戸神社と私のいるハワイ島のマウナケアは、繋がっているのです。
鳥居があったでしょう。
はい。写真を見ました。
鳥居から富士山が見えたと思います。
富士山とマウナケアが、繋がっているので、森戸神社で祝詞挙げたのが聞こえたのです。
夏が来て、秋になって涼しくなったらまた来てくださいね。
マウナケアですよ。
待っています。
ポリアフは、ちゃんと祝詞を聞いてくれていたようですね。
この時は曇っていましたが、天気がいいと、正面に富士山が見えるようです。
私のブログに合わせて、Iさんも記事を🆙してくれました。
サニーさんのことを記事に出来て良かったです。
詳しくは、Iさんの記事で、、、
🐷 sunny
そして私は、また次の日の朝4時から起こされたように起きていました。
私の家は東向きなので、朝日がよく見えるのですが、この日は空が真っ赤に染まっていて、思わず写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/e5f587c609c0eeaa885a66d8bf9b8498.jpg)
午後にIさんからの📩
ポリアフさんが帰ったみたいだ。
今朝、4時半ぐらいに。
マウナケアの山頂のような風景になっていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/b797a2bf22001f8cc3875e19932a4d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/112acec997cc412f4f310143f4f708c3.jpg)
私が写真撮ったのが、4:14だからそうかもね。
空がスゴかったもん。
つか、あなたは寝てないの?
たたき起こされたんだよ。
ポリアフさんに、、、
この後、私は最寄り駅に買い物に行きました。
バス待ちの雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/5d97104d107a42095b2844ba374f5239.jpg)
日輪も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/43fb07b0c686b9490dfd6a85352cb908.jpg)
直ぐにIさんからも、写真が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/8f348744a957a2cd80af26beb650e4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/f4a8b06d98126df9b239c3297ef6b6e9.jpg)
私は、買い物に行って本屋さんに寄って、サニーさんの本があったらせっかくだから、買おうと思っていました。
駅前のビルの大きな本屋さんで、パソコンを検索すると「在庫あり」と出たので、お店の人に言うと持って来てくれたので買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/cf8a485255faadca329f7010505a9748.jpg)
そして、7月9日にはポリアフが話してきました。
ポリアフです。
昨日、Iさんが言っていた通り、ハワイに帰りました。
M子さんが伝えてくれたので、サニーはリンゴ食べていましたね。
話はきちんと聞いていましたよ。
うわついていないと思ったと思います。
男の神がいるのを、サニーはわかっていたようで、私は嬉しかったです。
サニーとIさんが繋がってよかったです。
綯わしていってほしいからですね。
(私は)森戸海岸にいたので、鳥居のことを話していましたよ。
たまには行ってくださいね。
森戸神社は、知る人ぞ知る◯な神社です。
私は、森戸神社をやっぱり知りませんでしたが、Iさんに伝えておくと、仕事を早目に切り上げて、逗子から森戸神社に行っていました。
🌟森戸大明神は葉山の総鎮守として800年以上の歴史を持っています。
現存する源頼朝創建の数少ない神社の一つです。
静かな葉山森戸の海沿い、少し海に突き出た部分にあり、抜群の眺望と雰囲気です。
鎌倉は三浦半島の根本あたりにありますから、葉山を含む三浦半島一帯は戦略上最も重要な地域でした。
それとともに葉山は鎌倉の海岸線や江ノ島はもとより、相模湾越しに富士、箱根、伊豆の山々を一望できる風光明媚な景勝地として将軍家や御家人たちに愛されてきました。
鎌倉幕府の公式記録『吾妻鏡(あづまかがみ)』にも、流鏑馬(やぶさめ)、笠懸(かさがけ)、相撲(すもう)が杜戸(森戸)において盛んに催されたと記されています。
ちなみに、葉山を含む三浦半島一帯は平安時代から挙兵以来の重要御家人であった三浦一族が支配しており、その足跡はいたるところに残され、森戸神社のある森戸一帯は三浦義明の六男、森戸重行が治めていました。
主祭神
大山祇神(おおやまつみのかみ)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
Iさんは、逗子から森戸神社に向かって行きました。
着いたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/6c30ab00ba28837db5cd2b6225bb04db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/509f899ceb1c535ae859830a1008a088.jpg)
お酒を捧げたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/b986b41fc0d9ac3f77d7afaf414b2dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/75513fcbd05e70323b48dd9094e9a5e5.jpg)
海の向こうに鳥居が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/0bf9f9977ddde93f1a603af6df51c192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/8d817bb2e24812e1bbf1bfec18d56b07.jpg)
Iさんから📩
裏のビャクシンポイントには誰もこないので、祝詞も挙げれました(^_^)
丁度、この時に私は帰りの電車に乗っていて、空がスゴかったので、写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/9a34c4ba415afce6c0ceceaa9b8e3fdc.jpg)
7月10日の朝は、またポリアフが話してきました。
ポリアフです。
森戸神社に行ってくれたようですね。
はい。感動していましたよ。
森戸神社と私のいるハワイ島のマウナケアは、繋がっているのです。
鳥居があったでしょう。
はい。写真を見ました。
鳥居から富士山が見えたと思います。
富士山とマウナケアが、繋がっているので、森戸神社で祝詞挙げたのが聞こえたのです。
夏が来て、秋になって涼しくなったらまた来てくださいね。
マウナケアですよ。
待っています。
ポリアフは、ちゃんと祝詞を聞いてくれていたようですね。
この時は曇っていましたが、天気がいいと、正面に富士山が見えるようです。
私のブログに合わせて、Iさんも記事を🆙してくれました。
サニーさんのことを記事に出来て良かったです。
詳しくは、Iさんの記事で、、、
🐷 sunny