12月4日に話してきたのは、ミクネの神(天之常立之神)でした。
「高知県 不動明王」で調べると、36番札所の「青龍寺」が波切不動明王で有名だとわかったので、ミクネの神に聞いてみました。
この頃は、電話でのセッションが多かったのですが、ミクネの神は次の日にその方について、話してくることがあります。
皆様のご相談は、ご自分のことよりも、お子様の話が多かったりして、親御さんとしては、若い人達のことが心配になるのは当たり前ですね。
前々回に塩の効用の記事のUさんも、お子様3人のことが主なことでした。
彼女もお子様達も霊能者の数字だったので、人より感じることが多いのでしょう。
ミクネの神は、その事を話してきました。
昨日話していたUは、高知にある不動明王の札がいいと教えてやれ。
わかりました。
家族で、霊能者だから、引き寄せてしまうのだな。
確かに、Uさんは高知県にお住まいですが、私は全然わからないので、調べてみました。
「高知県 不動明王」で調べると、36番札所の「青龍寺」が波切不動明王で有名だとわかったので、ミクネの神に聞いてみました。
私)このお寺でいいですか?
これがいいよ。
家族分を求めたらいい。
「青龍寺」は、空海が遣唐使で中国に渡った時に修行したお寺ですね。
私は「かつこ内親王」のブログの頃に空海の天才ぶりを記事にしていて、懐かしい思いがしました。
空海は、日本に同じ名前のお寺を作る場所として、独鈷杵(どっこしょ)を投げてこの地に創建したそうです。
今は橋がありますが、昔は船で渡らないと行けない場所だったそうですよ。
正式には独鈷山(とっこうさん)伊舎那院(いしゃないん)青龍寺(しょうりゅうじ)といい、170段の階段がかなり険しくて有名みたいで、元横綱の朝青龍が、明徳義塾の高校生の時に、この階段でトレーニングしていたらしいです。
名前もこのお寺からきているみたいですね。
私は、空海にも話してみました。
空海だ。
Uさんが「青龍寺」に行く時、何か欲しい物はありますか?
「青龍寺」に行くなら、柿を持って来てくれ。
やっぱり柿が好きなのですね。
そうだな。
ありがとう。
空海は、ずいぶん前にみこちゃんとMIHOさんが高野山に行った時に聞くと柿が欲しいと言っていました。
行ってみると、高野山の麓は、柿の産地だとわかったそうです。
確かに「柿の葉寿司」は有名ですね。
私は、Uさんに伝えなければと、お電話しました。
Uさんは「青龍寺」は、近くではないと言っていたので、後はご本人に任せようと思っていましたが、しばらくして📩が送られてきました。
ノナさん こんばんは。
「青龍寺」の御朱印家族分いただいてきました。
ありがとうございました。
ミクネの神様にも、「青龍寺」のお札がいいと教えていただきありがとうございました。
階段が見える倍は続いていて、日頃の運動不足を痛感しました。
弘法大師様にも柿を持って行きましたが、 どこに置けばいいのかわからなかったのですが、お賽銭箱に誰かが置かれたお酒がのっていたので柿をのせて来ました。
行けてよかったです。
「波切不動明王」は奥の院にあり、空海が入唐の時、現れて暴風雨を鎮めてくれたそうです。
人生の荒波も鎮めてくれるといいですね。