「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

地震についていろいろな神様の話

2019-09-22 07:30:56 | 日記
7月30日に話してきたのは、久しぶりの空海でしたが、いきなりでした。


目と鼻の先のことは、一旦回避したよ。

どなたですか?

空海だ。
アワツのことだからな。
変わらないといけないことが、少し伝わったからだよ。
M子とIのブログを読んだ人は、祈ってくれていたよ。
8年前の時は、出来なかったからな。
M子のお陰で神達が起きてくれたから、、、
M子のお陰で人が繋がってくれたから、、、
それが大きかったということだ。
Iとの出会いや、K(会長)やSとの出会いは、普通あることではないからな。
三鷹、熱海、真脇じゃなかった、東尋坊、真脇、富士、五島列島、室戸岬、十津川、利尻、羅臼となったな。
古代の道が、甦っているのだよ。

空海様、荒熊神社の清水宮司さんを助けてあげてください。

荒熊の神ががんばっているが、清水宮司は本当にがんばってくれた。
愛のある清水宮司は、土地の浄化もしてくれたよ。
知多半島の津波は回避されたからな。
ミラクルはすぐにはわからないだろう。
強い絆が出来たということだよ。


空海になんだか誉めて貰えました。
ありがたいことですね。
今でも思いますが、ブログを始めなければ、絶対会うことのない方々とご縁をいただきました。
また、その人達を繋ぐことが出来たことが大事だったのだと思います。

私がブログを始めたのは、あの東日本大震災の後ですが、Iさんもやっぱりそうなのです。
あの大きな地震によって、変えなければいけないという神様達の思いが伝わってきたのかもしれませんね。


次の日の8月1日に話してきたのは、ホンダワケ(応神天皇)でした。


ホンダワケだ。
世界は、友達の輪が広がって少し変わったよ。
セミのベールがキレイだな。
ドレスと王冠と靴が揃って良かったな。
時を越えて来ている、宇宙の神がいるだろう。

はい。

たーーーーんとう(担当)の神が忘れてしまったらしいよ。
ノナがいるなら止めるというのを。
地震は、一旦中止になった。
フィリピン海プレートの話だよ。
余程のことかない限り起こらないが、変わらないと起こるということだ。
とんでもないことは、いつも知らないうちに進んでいるからな。


次に話してきたのは、カラツの神でした。


カラツの神です。
地震は、すぐには来ないでしょう。
忘れた頃にやって来ます。
ウトロに行ってくれなかったら、月山に行ってくれなかったら、起きていたかもしれません。
利他の心でいることが大事ですよ。
変わらないといけないということです。
メスニカンが話したいと言っています。


メスニカンという神様が話してきたのは、6月6日でした。
私はその内容が怖くて、記事には出来ませんでした。
でも、やっぱり今回も話してきていたので、メスニカンの存在はあるのだと、2ヶ月経って確信出来ました。

🐶 未来の神様



メスニカンだ。
未来は少し変わったよ。
未来は今の延長線上にあるからな。
M子に話したことが、友達に広がって祈りが届いたということだ。
祈りは一人ではパワーがないが、まとまると大きな力になるのだよ。
かつての宗教もみんなそうだったが、本当の祈りにならなくなって、金のことばかりになっていくと違うものになっていくからな。


私は、7月の末まで地震はどうなるだろうと思っていました。
この話は8月1日のことですね。
ただ、8月の末まではわからないと言っていた神様もいたので、今は無事に9月になっていてホッとはしています。

今回のことで、やっぱり皆様の祈りは宇宙の果てまでも届くのだとよくわかりました。
一人の力では無理でも、それが合わさると無限大の力になるのだということでしょう。

私達の地球は、やっぱり私達で守っていかないといけないということなのでしょう。
代わりはないのですからね。。。








画像は、熱海で見ていた満月と次の日の朝日。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タセツの神(宇摩志阿斯訶備比... | トップ | タセツの神とレワ姫とツクヨ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wazu)
2019-09-22 11:48:26
今回、三河の地震に関して多くの神様・人々が動いてくださり、ありがとうございました。遅くなりましたが三河在住のものとして、お礼を申し上げます。魂の会東海支部の皆さまとも、荒熊さんの護摩炊きに合わせて祈り合わせをしたり、本当に一人ずつの力を一つに結集する事のパワーを体感しました。これもまず、M子さん、清水宮司さん達が神様やウナギさんの言葉を教えてくさったおかげです。
ここで忘れてしまうのではなく、なりたい未来を常に描いて、意識を変えていかなくては…ですね。
返信する
Unknown (aoba8572)
2019-09-23 08:08:35
あの美しい知多半島と、美しい心を持つ荒熊神社にかかわる皆様方が無事守られて本当に良かったです。
どんなにお礼を申し上げても、たりないくらい、感謝の気持ちでいっぱいです!

次は四国ですか。
四国のカエルさんも気になりますねえ。
返信する
Unknown (nonahouse)
2019-09-24 09:31:13
wasuさん、おはようございます。

東海支部の皆様は、大変な感じになっていたことでしょう。

私もずいぶん悩みました。

記事に出来ることは、ほんの一部でしたが、皆様の祈りが一つになったことは、大きなことだったと思います。

ずっと前に聞いていたことが、大事なことだったのだと思うと、やっぱりそのままが良かったのだと思います。
返信する
Unknown (nonahouse)
2019-09-24 09:37:58
aoba8572さん、おはようございます。

つぶてが浦の鳥居のところには、沢山の方がいらっしゃるようになったようですね。

最近、看板も立っているようです。

鳥居を建てるのは、かなり難航したと聞いているので、英勝さんもがんばってくれたのが良かったようですね。

四国はどうなるのか、まだわかりませんね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事