![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/a75aeede20cc8bd8df63e3cba79b2e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/4b0ec8754bac2996c17adb22020beee3.jpg)
我が家の金魚、3月14日の地震の翌日と翌々日に相次いで死んでしまいました。
ナマズは地震を予知するといわれていますが、金魚は地震にタマゲテ死んでしまうのでしょうか?。
我が家の金魚だけだったのでしょうが、長く飼って、ずいぶん大きくなっていたのに、なんとなく不思議な気がしています。
以来、癒しになる生き物、家内だけでした。
家内以外の癒しも欲しいと、先般西予市のどんぶり館で金魚が販売されており、久しぶりに水槽に金魚が泳いでいます。
どんぶり館で2匹買っただけでしたので、少し水槽が寂しく思っていましたが、大洲市のあいたい菜にも金魚が出ていたので
補充しました。
西予市の金魚と大洲市の金魚仲良く泳いでいます。
昨日、テレビニュースでびっくり、石鎚登山の帰りに行方不明になっていた河辺の女性なくなったそうです。
20日にこれから下山するとの連絡の後、行方不明になり本日発見されたようです。
テレビニュースの後、すぐご自宅の方に連絡をしたところ、お父さんは現場に行ったんですが、私は足手まといになるので家で吉報を祈っているとのこと、すでに3日たっておりとても不安ですとのことでした。
不安が的中してしまいました。
子供さん一人の家庭でしたので、なおさらお気の毒です。
仕事の関係で少し離れたところに住んでおられましたが、居るというだけで癒され、安心されていましたのに言葉もありません。
お悔やみ申し上げます。