

赤橋集合、ここから40キロ頑張ります。
二宮さんわざわざお出迎えのうえ、激励ありがとうございます。


長浜の海岸通りの寒さ、涙が出て止まりません。

村上さん、早朝より、激励のポスターまで作っていただきありがとうございます。

八多喜の第一チェックポイント、通過予定時刻9時30分でしたが、9時に到着順調です。
ここでは、長岡公民館長ご夫婦が甘酒の接待、生き返りました。
ここから、写真を撮ることも忘れてひたすら前進、菅田の街中を通り越した頃からどんどん追い抜かれてましたが、12時30分の予定のところ11時35分には第2チェックポイント、昼食の場所に到着しました。
肱川の道の駅までは大丈夫だろうとは思っていましたが、あすお客様を引率して八幡浜に行く予定があり、ここでギブアップしました。
総歩数30,965歩
距離24.56km
完全と踏破はできませんでしたが、いい経験ができました。
一日一言
危機一髪の場に身を置いた時、
問題を乗り越える力が発揮できる
…………………
立谷秀清(福島県相馬市長)