すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

サンキュ!

2010-10-01 22:15:53 | 関ジャニ∞
ウハーーーーーッ

見た?見た?見た?

しあわせーーーーー。

Mステすばちゃん、短髪すばちゃん。うるわしすばちゃん。

かぁッこいいーーーーー♪

胸もと、タイの緩め具合といい、
ボタンの外し具合といい、

遠目でもはっきりわかるホクロといい。







いかん、垂れちゃった。

どうしよー。
言葉が出てこないよ。

意味のない更新してるよ。

歌ってる彼らの後ろに流れてたパッチの映像、
くわえ煙草のアーセナルに、
瞬殺されましたけどもーーー。

まだ心臓がドキドキしてるよ。

マイクスタンドになって、すばるのちっちゃなお手手に、撫でられたい。
ああ。
撫でられたい、撫でられたい。
(妄想突入!)

本日の結論。

マイクスタンドに、なりたい。



どう頑張っても言葉にならないので、本日はこれまで。
続きは、まったくの私事。






本日。
馬鹿息子が21歳の誕生日を迎えました。

今現在(22:28)、21年前の私は、下半身をもぎ取られるような痛みと闘っている最中ですね。
彼が生まれるまでは、もう30分弱の時間を要します。



まったくの手抜きな、バースデイケーキ。

ジャニに比べたら、俺、可哀想すぎる。。。

って、つぶやきました。
ええ、ごもっとも。

手作りでもなければ、ホールケーキですらない(笑)
今日は、それぞれ、違うケーキにしたもん。

ちなみに、私の分は。



なんだかんだで、やっぱり、ウサギ好き。

最近のバカ息子は、不安神経症の症状が出てません。
まったく、自由に過ごしているからでしょうか。

就職活動に本腰をいれなければならない時期になりましたが、
親としては気になりつつも、
あまり口うるさく言ったら、また、あの症状が出るんじゃないかと、心配になり。

かといって、
放っておくのも心配、という自己矛盾に陥ってます。

さりげなーく。
就職関連の郵便物を、彼の目に触れるところに置いておく、という行動に出ております。

これは無言の圧力かしらん。

思えば、ブログを始めてからの2年間ですら、彼との間にはいろいろありました。

21年間、ともなれば、もう数限りない思い出があるわけです。

いいことも、
悪いことも、
笑っちゃうようなことも、
思いだしたくないことも。

その一つ一つを思い出しては、

やっぱり。

この子の親になれて良かったな、ってことです。

口うるさくて、
小言ばっかりで、
たまには手も足もだしちゃって、
ぎゃーぎゃー怒ってばっかりの母でした。

口もきかなければ、
顔も合わせない時期もあったな。

反抗期だったって、本人は言うけれど、
思い返せば、生まれたすぐから、反抗期のようなカンジだったな。

生まれた直後、病院にいる間ですら、
他のコが寝る時間に、機嫌良く起きてて、
フツーなら寝てる時間に、
抱こうがあやそうが、おっぱいやろうが、おむつ換えようが、ひたすら泣き続けてた。

あの、おむすび小僧が、よく、ここまで育ったよ。
(背は伸びなかったけど)

これから、どんな人生が、君を待ってるだろう。

ここまで、ことあるごとに、母は君のために、おたおた、あたふたしてきた。
これからも、そんな生活なのかな。

もう少し、こんな生活なのかな。

いつまで、君は、母の手を必要とするだろう。
実はもう、必要としてないのに、
母が君を必要なことを察して、手を離さずにいてくれるのかな。

自分の子育てに胸を張れるほど、
他人様に褒められる子供には育ってないけど、

それでも、

いつも、
いつも、いつも。

君は、私の誇りだよ。

良くも悪くも、守って行かなくちゃいけないものを、生まれた端から背負わせてしまったけれど。

これから君がどんな職業を選んでも、
父も、母も、
それを反対したり、意見したりすることはないから。

どうか。

しっかりと、自分の目の前にあるものと向き合ってください。

「家」にいなくても、
「家」を守っていく方法は、必ず、あるから。