すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

お喋りで気分上々。

2022-04-02 21:32:38 | 日記
今日は中学からの友人と、私を含め3人でランチしてきました。


そのうちの1人とは中学2年14歳の時に知り合って、高校も一緒。卒業後も付かず離れず、お互い地元を離れなかったこともあって、結婚後も程よい距離感で。三つ子の育児も随分助けてもらったし、おばばの愚痴も聞いてもらって、私にとっては足を向けて寝られないほどの恩人でもあります。

もう1人はそのコの友人で、結婚後にご近所さんだったこともあって仲良く生協の仲間になったり、保育園の役員をしたりして。途中までは、その子も含めて一緒に年末におせちを作ったりした間柄です。

久しぶりに会った(とはいえ3か月ぶりくらいだけど)こともあって、
おしゃべりの勢いは止まらず。


場所をかえて、4時くらいまで。
主に夫の愚痴を(笑)

来年は還暦だから、お祝いに旅行しようね。って約束でお開きにしました。

実をいえば。三つ子が小学校に入学したら3人で一緒に旅行に行こうねって、毎月ほんとにわずかな額でしたが積み立てをし、
約束通り、神戸や横浜、九州へ旅行する時の費用の足しにしたりもしました。

今考えれば、その積み立ての申し出は、三つ子育児に弱りきってる私に少し明るい目標をくれるためでもあったのかな、と。
そんなふうにも思います。
九州旅行を最後に、一旦積み立てはやめたんだけど。
毎月わずかでも、積み重なるとそこそこな金額になってて。
それは今でもわたしのへそくりに・・・( *´艸`)
還暦祝いの旅行をするなら、そのままその費用に回せそうです(笑)

まだ、どこへ行くとも、いつ行くとも決まってないのに、
そういう話があるだけで、ワクワクしてたりもします。単純(笑)

夜は、仕事帰りの三女と落ち合って映画をみてきました。


仮面ライダーオーズ 復活のコアメダル。

いろいろ酷評されてる部分もあるそうですが、
脚本をそのまま素直に呑み込めば、あれはあれで面白い話だったと思ってます。
あのラストは受け入れがたいけれど、あれがすべてではなくて。そういう10年後があるかもしれないね、くらいの受け取り方をしました←

それにしても、10年前のシリーズオンエア最初に「文ちゃん」と見間違えた彼は、いまもって見間違えるほどだったことを付け加えておきます(笑)