今日は、弘法さん遍照院さんまでお散歩。寺の市マルシェまで行ってきました。

お天気はさほど良くなかったけど。
境内の階段を利用して、お雛様が飾られていました。

ふるまい甘酒。
もう少し濃い方が好みではありますが、あったまって美味しかったです。
いつものように。
パン買ってー。
←3軒で買ったから大量です(;^ω^)
陶器買ってー。
←持って歩くことを考えて豆皿1枚にした。
鳥めしとお野菜の煮もの買ってー。
←いつもはお寺の横の筍ご飯買うんだけど、今日は違うとこのやつ。

ハーフサイズの御朱印帳が珍しかったので、買ってきました。
お願いすれば、半分のスペースでも書いてくださる所があるそうです。
無論、見開きでお願いすれば普通のサイズなので問題なく使えるそうです。
見本にはおみくじを貼ったものもあって。
私の場合、大抵おみくじは「今は我慢」の言葉が多いので、結んで神社に置いてきちゃうんだけど。
たまに持っていたいなって時も、ないわけじゃないので。
そんな折のおみくじを貼るのもいいかなぁって。
・・・いっぱいになるまで、何年かかるだろう(笑)
帰りにコンビニ寄り道して、行って帰って8800歩のお散歩でした。
夕方のAぇ君たちの配信で、最後の最後、ひとりでべそべそ( ;∀;)して。
ひとりで奇声あげて騒いじゃってました。
私のじゅにあ名義は最弱だけど。
見たいなぁ。行きたいなぁ。京セラドーム。