すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

はじめまして、な赤

2010-11-16 19:54:50 | ∞erさんたち

今日は、「はじめまして」なお友達と、名古屋でお会いしました。

「はじめまして」なのに、お友達、っていうと、娘たちに笑われますが、
∞が縁で繋がってくださる方は、なんとなく、みんなお友達って感覚があるんですよね。

基本、人見知りな私ですが、
「関ジャニ∞」を通すと、なんだか大丈夫みたい(笑)

お会いした「ポコさん」も、とても人あたりのいい方で、
「こういった形でブログのお友達と会うのは初めて」だとおっしゃってましたが、

互いに「渋谷すばるが大好き」という共通項があるだけあって、
すぐに打ち解けて、会話も弾みました。

まずは、ジャニショへ。

平日だけあって、空いていて、ゆっくり見ることが出来ました。

といっても。
私の場合、基本、セット買いなので、選ぶのは混合写真だけです。
ただ今回は、仁君の写真も購入したので、お会計は長いレシートになりました(笑)

名駅に戻って「もくもくファーム」で、ランチバイキングをいただくことに。

ただ、平日とはいえ、とても混んでいたので、順番を待つ間にウチワの材料をハンズで購入。
前に作ったのは’08年なので、今回、新たに作ろうと思いまして。
上手に出来るかな、
出来たらいいな。

さて、ランチは。







まあ、いったいどれだけ食べるんだか(笑)

真中の写真に写ってる小さなグラスの飲み物は、ビネガードリンクなのですが。
これがまた、美味しくて美味しくて。
「お酢ドリンク」好きには、たまりませんでした。

お料理はどれもこれも美味しくて、帰る時には、お腹はパンパン。

食べる間も、二人でいろんなことをおしゃべりしました。

すばるのこと、
今までにはいったライブのこと、
今回のツアーのこと。

いっぱいしゃべって、
いっぱい笑って、
ちょこっと愚痴もこぼして。

楽しかった。
すっごく楽しかった。

やっぱり、「関ジャニ∞」の力は凄いです。

見ず知らずの、顔も知らなかった者同士の間にある壁を、一瞬にして取りはらってしまう。

バーチャルな世界でしか繋がっていない、ものすごく細くて弱くて脆い糸は、
考えようによっては、
ものすごく、恐ろしいものにもなりうるのに。

私が今までに実際にお会いした「エイター」さんたちは、みんな、
どの方も、心優しく、常識のある方ばかり。
お会いして、イヤな気分になった記憶がありません。

これは恵まれたことですか?

私も、少しずつ優しくなりたい。
「エイター」であることに恥じないように。

今日、お会いしたポコさんとも、
これからも、ずっと、お付き合いしていけたら嬉しいと思ってます。

ところで。

お腹一杯と言いながら、タカシマヤの地下で、こんなものを(笑)



写真だとオレンジっぽく見えますが、実は真っ赤なフランボワーズのケーキ。

「渋谷すばる」つながりでお会いしたからでしょうね、

子供たちにはいつもどおり、チョコレートのケーキを買いましたが、
私の目は、このケーキにくぎ付けとなっていました。

「フリ家」見ながら、頂くことにします。

どんな味かなー。

あ。
お腹もパンパン、
心もパンパンだったけど、

自宅に帰ったら、足もパンパンになっていて、お夕飯作りたくない病がでてしまいました(笑)
お昼をお外でいただくと、いつものことではありますが。
でも作らなきゃいけないからねー。
今夜は、ちょこっと手抜きして、
お婆さんには、出来あいのお惣菜を見目良くお皿に並べ、
子供たちには、喫茶スパを作って、お手軽メニューにいたしました。

ここから、どんどん遠出もあるのに、私の足、大丈夫かなー?
早く治そうっと。




枯葉、カサカサ

2010-11-15 21:12:39 | 日記

枯葉の季節です。

この時期、風が吹くたびに舞い落ちて、カサカサ駆け抜けてゆく落ち葉を見ているのが好きです。

たとえば、線路わきの公園、
だぁれもいないベンチで、ひとり座って。

何かを考えているようで、
実は、なーんにも考えてない時間。

独りになる時間。

ほんの何年か前までは、いつもそばに子供がいて、
うるさいくらいに、
「おかーさん」「おかーさん」ってまとわりついて来ていたのに。

だからこそ、
独りになる時間がほしかったのに。

今は、一人でいると不安ばっかり。
寂しくって仕方ない。

離れようとしている子の手を、一生懸命に必死で握っているのは、私の方なんだね。



今日は∞と関係のない繰り言になっちゃった。

明日は、「はじめまして」のお友達とお会いします。
楽しみ、です。







抱きしめたいッ!

2010-11-14 19:25:12 | すばる事
「すばらじ」聞くたびに、心が震えるくらいに、すばるの声が好きなことに気付きます。

PCの雑音まみれの不安定な音源ですけど、

語尾のかすれたしゃべり方や、
言葉と言葉のあいだの、小さな息や。
なにげない笑い声や、相槌。
アドレスをひとつひとつをはっきりと区切るように読む、
「数字の5」って言い方とか。

イヤホンからこぼれてくる声の、なんといとおしいことか。

抱きしめたい!!
ええ、電波越しに、彼を抱きしめたい衝動に駆られます。

昨夜は、
年々、時間がたつのが早くなるって話題から始まって、
最初は、寄せられたリスナーのメッセージから。

ハガキをラジオ番組に送る、という事が懐かしくて新鮮っていうお便りとか。
はがき、新鮮かぁ。ありがとうございます。

クリーニング屋さんに行きますか?っていう、(すばる曰く)普通のメール。
古着好きやから、洗濯が難しくて。大事なヤツとかは、近所のクリーニング屋に行きます。

嫁の影響でジャニヲタになりましたが、
178㌢の男がライブに行ったら迷惑じゃないかと気になって、ノリきれませんってメールとか。
僕らのライブは男の人も多いから、気にせんでもいいし。来てくれるのは嬉しいし。
逆に、まわりの可愛いギャルを引っ張って行ってくれたらいい。


部活のキャプテンですが、メンバーの仲が悪くてひとつになりきれませんって、お悩みメールとか。
何部やねん!なにこのふわっとしたメール、チームワークが大切なんはみんな大切やん。
ベクトルを一緒にすることでまとまってくるんじゃないですか?


そのひとつひとつに、すばるらしく答えていきました。

イッツオーライのコーナーでは、さっそく。

「きりんのモノマネをしてください。」

きりんですか! イッツオーライ!!
~○×※▽・・・・(うなるような、声?)首、こってるな~~~


「恋ってなんですか?」

直球、ストレートできたね。
その人の事が、なんか気になる。気付いたら考えてる。
恋、好きという感情がなかったら考えたりしませんから、無意識、自分の中に入りこんでしまってる。
もし頭の中に思い浮かぶ人がいるなら、それは恋かもしれないよ?


「ブログの会話から始まる恋はアリですか、なしですか?」
ブログとか、やったことないから、わからないけども、
アリかナシかでいったら、アリやと思うけど、想像できん。未知の世界。
実際逢ってみて、お付き合いはじまって、
ちょっとでもあれ?と思ったら怖いから、気をつけないといけない部分は絶対あるけども、
きっかけとしては、アリ。


なんか今日しっかりしてるな、って自画自賛。

恋バナSPやりましょうか。
子供の恋からオトナのどろっどろなもんまで、オールイッツオーライ!


ねえ、すばる。
オトナの恋が、どろっどろしてるとは限らないのよ?
どちらかといったら、
かぎりなくプラトニックに近いのかもしれないよ?

「君に恋をしました」って相談したら、どんな答えが返ってくるだろうね。

誰かの事を、無意識に考えてしまってるのが「恋」なら、
確実に、
私は君に恋してる。

成就も報われることも、行きつく先の、どこにも望みはないけれども、
きっと、終わりはない恋だと思うわ。

終わりがけ、いつもの一言は。
来週は音楽の新コーナーがッ・・・ぁ、ぁ、ぁでした。

この最後の、ぁ、ぁ、ぁのかすれた部分に、
萌だ萌だ、萌だ萌だ

寝れなくなっちゃった(笑)

きまずい二人の、決して気まずくはない札幌ロケも、
楽しかったわ~~~。

まだ見返してないから、ツボどころの細かいとこは書けないけども、
何が一番ツボって、

亮ちゃんと二人、ってとこが、かなり(笑)
二人して、お互いをちょいちょい小声や仕草で、気遣うとこがね。

いや、もう一回、見返してからにしよう。

お取り寄せも、したいね。

すばちゃんが、髪振り乱して悶絶した辛さを、私も体験したいなーーーー。



今日はいったい・・・

2010-11-13 21:34:00 | 日記
なんだかなー、な一日でした。

とりたててすることもなく、
ただ眠気だけが身体を覆い尽くしてました。

風邪のひきはじめ・・・なのかな?とも思いましたが、
そーでもなく。

やりたいことはあるのに。

やる気にならない・・・そんなカンジ。

すばるの声を聞いたら、元気が出てくるかな。

まだ少し、時間があるなぁ。

明日は、きまずい二人の、
決して気まずくはない札幌ロケがオンエアになる日ですね。

亮ちゃんと一緒だと、俄然、張り切っちゃうすばる。
よくわからないけど、
なんだか、いつもより一割方、テンション高めにみえる。

思い出すのは、
むちゃ∞ブリ!で、亮ちゃんとケーキを作ってたすばるの顔です。

不器用な手先で、
真剣な目で。

きっと明日も、そんなすばるに逢えるよね。

すばるに逢えたら。
今、すばるに逢えたら。

ちょっと、泣きだしそうかも。




吐き出す、ごめん。



私だけを悪者にしないで!!!!

最高のヴォーカリスト

2010-11-12 21:31:08 | レンジャー
昨日、お風呂に入りながら、
うっかり、ウトウトしてしまい、溺れかけました(笑)

時々、やるんだよねー。

で、レコメンの全国ゾーンも、福岡ライブのネタバレもチェックしないまま、お布団直行でした。

なので、今朝は家事もそこそこに、
(いつも手抜きですが・・・
PCの前に座って、あっちへふらふら、こっちをぽちぽち、
ネットの中を彷徨っていました。
(サーフィンなどという優雅なものではないあたり。。。)

でね。
私が出会った、どの方の福岡ライブの感想を見ても読んでも、
楽しかった、最高だった、間違いないって言葉が並んでいて、
とても、嬉しかったの。

なので、続きでレンジャーに返信します。





愛しいREDへ


お疲れ様でした。
福岡ライブ、二日間。
とても中身の充実した時間でしたね。

あなたが感じたワクワクとドキドキは、そのまま、
その会場にいたエイターたちと共有出来たことでしょうね。

つぶやきさんを始めたおかげか、
ライブに入ったお友達の興奮が、ダイレクトに伝わってくるようになって、
いろんな情報をかき集めては、
自分の頭の中でそれを再生してるの。

あなたの言葉、
あなたの動き、
あなたの声、
すべて。

直接見てないのに、確かに伝わる表現をしてくれる、たくさんのエイターさんたち。

「楽しい」を分け合おうとする力は、すごいものがある。

ねえ、すばる。

今月号のWink upの、「すばるの脳」のなかで、あなたが自分で言い切ってる。

関ジャニ∞のボーカリストとして、最高のボーカリストでいられることを第一に考える。

この二日間は、自分で納得のいくステージだったかな。
北海道の時、二日目だったか、あなたの声がかすれて出にくそうだったって聴いた。

でも、それでもなお、伝わるものがある、
伝えるようとする思いがある、
今のすばるは、一段と変化してる、そう聞いた。

それは、嬉しい報告だった。
「関ジャニ∞の渋谷すばる」。
この一年、その位置で頑張って来たあなたに与えられた称賛だったから。

私が逢えなくても、
逢えないかわりに、
違う誰かがまた、あなたの声の虜になる、歌に救われる。

そうして一歩ずつ、大きくなっていく。強くなっていく。

あなたも、
メンバーも、
エイターも、
「関ジャニ∞」も。

そんなツアーになるんだね。
このツアーは、ね。

あなたが、あの対談で背中を押され、あらためて気付かされたように。

与えられた場所で生きるのではなく、
与えられた場所を生かす生き方を、これからも、どうか。

最高の笑顔のあなたに会えるチャンスが、私にも与えられたから。

見せてね、
カンジさせてね、

最高のボーカリストを。