『選良』を広辞苑で引くと「優れた人物を選び出すこと。またその選ばれた人。特に、代議士をいう」大辞林では「選ばれたすぐれた人物。 特に国会議員をさす」新明解国語辞典だと〔選出された、りっぱな人の意〕「代議士」の異称。〔理想像を述べたもので、現実は異なる〕と「やっぱりね」と胸にすとんと落ちる明快な語釈だ。1月18日菅首相が衆参両院の本会議で施政方針演説中「緊急事態宣言を発出、効果的な対象に徹底的な対策を行っております」と述べると、「遅い!」などとヤジが飛び交う。現在大相撲初場所中だが観客はマスク着用『発言禁止』拍手のみの応援だ。他のスポーツも同じだ。『選良』は大声でヤジってもお構いなし。本会議場でスヤスヤと熟睡中の『選良』もいる。立憲党の代表代行のレンホウは18日、菅首相が衆参両院の本会議で施政方針演説を行う前に、自身のツイッターで演説原稿の一部を写真と「どれだけの思いを込めた話し方をされるのか」とヤジを書き込み投稿、公開した。これを問題視した自民党が参院議運委理事会で「演説前の掲載は国会軽視につながる。見過ごすわけにいかない」と批判。立憲理事が「誠に申し訳ない」と陳謝した。「自制すべきだ」といった自民党などの声にレンホウは「取り扱いに関する縛りはない」と強気に反論のツイートをしたが、形勢不利とみるや一連の投稿を削除し口を拭って知らん振り、これはガキ丸出しの『選良』。(演説原稿は18日午前に閣議決定後、野党議員にも事前に配布された)農水大臣室で数回にわたり現ナマ(現金)を鶏卵屋から懐にした吉川貴盛衆院議員は議員辞職し逮捕はご免と入院しちゃった(収賄得意な選良)。広島選挙区では、衆院議員、法相河井克行の妻、河井案里を参院選に立候補させ夫婦は仲良く選挙区の県会、市会議員など有力者にせっせと現ナマを配って公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕、案理の判決は1月21日(買収の選良)。今後各辞典、辞書から『選良』の語釈『国会議員』は不用。写真は『金のなる木、花月』