キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

『ただいま、国威発揚中』

2014-09-27 09:07:33 | Weblog

内政もろくすっぽ出来ぬ大統領が国連や各国を訪問して日本を罵り、論っている国だけの事はある。アジア各国の選手と役員約13000人、報道関係約7000人が集って開催中の仁川アジア大会。次々そのお粗末振りを遺憾なく発揮、ただいま国威発揚中だ。開幕2日目の20日午後11時過ぎ仁川競技場の聖火が12分間、完全に消えた。「2日でもう閉会か?」と皮肉られる始末。この日にはオマケがある。バトミントン会場の照明が殆ど消えてしまい、試合が中断された。翌21日、そのバトミントン競技会場で空調設備の『風』によって日本選手が格下の韓国選手に逆転負けした。第2ゲームから日本選手に不利な向かい風が吹き、最終ゲームでサイドが入れ替わった途端、また向かい風になった。これで勝てた韓国選手には正に『神風』だ。組織委は前日の停電に懲りて節電しようと、空調の電源を入れたり、切ったりしたので急に風が出たのだろうと、言い訳をしているが、単に消費電力の予想が出来なかったオツムが原因だろう。電力と言えば、選手村のエレベーターも何度も止った。電力不足の北朝鮮のエレベーターといい勝負だ。お陰で高層階の選手は階段を昇り降りさせられた。これも試合前の選手のトレーニングに協力したのだと理由付けしたら如何か。お次は食中毒寸前のお話。21日には射撃とフェンシングの選手に弁当が届かなかった。昼食の弁当からサルモネラ菌が検出されたので76個の弁当は廃棄されたからだ。代わりの弁当は間に合わないのでパンとバナナの代用食で試合に臨んだ。選手が食べる前に、判ったので食中毒に罹らずに済んだが、危ない、アブナイ。まだ閉会まで日がある。お次はどんなトラブルが起きるか。観客の応援態度は開発国並みだ、その観客席はガラガラで閑古鳥が鳴いている。韓国でのアジア大会は1986年ソウル、2002年釜山、そして仁川が3回目でこの始末。十分慣れている筈だ。これもあれも李前と朴現大統領のお粗末さが原因だろう。4年後には平昌冬季五輪がある。この準備も捗っていないようだ。秋でこの始末だ、冬季五輪は電力の使用量も多くなる。どうだね、弟分の中国、習君に全面的にお手伝いをお願いしては・・・ 写真は犬サフラン=コルチカム。役立たずや、劣る物に『犬』を付ける。


ささらほうさらの韓国政界

2014-09-21 16:21:26 | Weblog

朴大統領は中国の習近平に媚びて、中韓両国で安倍政権に敵対しようやとタッグを組んだ。中国には過去の歴史が示す通り、散々やられているので中国の従属国になるのも何等痛痒を感じないようだ。その韓国の国会がセウォル号事故から5ヶ月過ぎても麻痺状態が続いていると報道されている。セウォル号沈没の煽りを喰らって国会も大統領も沈没寸前のセウォル号のようにアップアップしているのが現状だ。国会は5月3日以降、1件の法案処理もできないそうだ。沈没事故原因究明の為の特別法制定を巡って与野党の対立が原因。遺族側が参加する『真相調査特別委員会』に捜査権と起訴権を与えるよう主張。これを与野党が認めないと2回合意したが、野党が遺族側に引き摺られて2回とも覆した。朴大統領は「議員が義務を果たさない歳費を返せ」と言い出す始末。その朴が事故当日、7時間の行動が不明のままだ。大統領府が当日の行動を示したが、初期対応が、殆ど電話と書面による報告だったのが明白になった。大統領に会った人物がない、依然当日の7時間がナゾ、何をしていたのか。誰と会っていたのか。”下種の勘繰り”では片付かない。朴は依然ダンマリを決め込んでいる。野党から「大統領も聖域はない。真相調査の対象だ」と公然と表明している。韓国紙記事を引用した産経記者を出頭させたが、事実に近いほど神経過敏になるものだ。アジア大会に出席する森元首相が安倍首相の依頼を受け、19日首相親書を持って、ソウルの大統領府で朴大統領と会談した。朴は相変わらず、慰安婦問題を持ち出している。こうなれば新興宗教の教組の『呪文』だ。朴の唯一の国民の批判をそらす方便だから、慰安婦の官憲の強制が朝日の捏造記事だったことなど無視。ささらほうさら状態の韓国国会、大統領、当方から親書で会談を申し込む事などない。『熟柿主義』で待てば先方から落果するのは明白だ。特に朴はアベノミクスを真似て41兆ウオン規模の財政出動による景気対策などの法案も国会のごたごたで審議は進まない。北朝鮮に高官級会談を申し込んだが袖にされた。朴大統領も伝わる糸を忘れたクモのように己の出した糸に絡まって二進も三進も行かない。もがけばもがくほど絡まり動きがとれなくなる。内憂外患。これも自業自縛。『ささらほうさら』 山梨、静岡、長野の方言で『滅茶苦茶、手が付けられぬ状態』 写真はワルナスビ=悪茄子、葉、茎にトゲがある。繁殖力が強く、果実=トマトに似ている。全草が有毒。下はウミウ=海鵜、これも嫌われ者。


朝日は先ず”謝罪”を習いましょう

2014-09-15 15:39:04 | Weblog

朝日の『お得意の記事捏造の手法』が東京電力福島第一原子力発電所所長吉田証言の調書を巡る記事で判明した。これはスクープだ、他社には判らぬと高を括って東電悪玉、民主党菅政権を善玉にした『勧善懲悪』の朝日創作のシナリオを書いた。これに吉田調書の吉田氏の証言の都合のいい所を摘み食いしたり、並び替えたりして5月20日朝刊で、「所員の9割が所長命令に違反し、約10キロ離れた第2原発に撤退した」その後産経新聞が報道、続いて読売新聞が続いたので、朝日の虚報がはっきりした。この朝日の捏造に近い誤報があったので、政府が吉田調書、カン、細野、枝野などの調書も公開した。これで朝日のスクープ記事の内容が摘み食いの虚報だったのが我々にも判明した。米紙ウォール・ストリートジャーナルは「主要紙の社長が誤報を謝罪」と書いた。朝日の誤報記事を鵜呑みにした世界の有力メディアは「パニックに陥った所員たちが逃げ出した」と報道。ニューヨーク・タイムズは「数百人の所員は命令に違反して被害を受けた職場を放棄した」英紙タイムズは「勇敢にメルトダウンに立ち向かった所員たちは『フクシマの50人』として有名になったが、全く異なる恥ずべき物語が露になった」と報じた。韓国紙は「所員の多数が責任者の命令に従わず脱出した、日本版セウォル号事件と注目」「福島事故でも、セウォル号の船員達のように逃げ出した」”一犬虚を吠ゆれば万犬実を伝う”朝日は慰安婦問題と同様に虚報を世界中に伝播させてしまった。朝日が書いたように所員が90%逃げ出せば、その後福島原発の作業は不可能になる。それが汚水対策など次々に防護作業が行われているのであるから、自明の理だろう。9割撤退していては不可能な事だ。朝日は慰安婦記事を訂正しても謝罪はなかった。続いて吉田調書の誤報も明白になって、やっと木村社長が謝罪した。高校野球開会式の挨拶で『正々堂々と・・』など注文は付けるが社会的に多大な責任がある大新聞社が言を左右にして、屁理屈を並べ、詭弁を弄して、言い訳にならぬ言い訳をする、オノレの責めを負わない。今回も産経、読売両紙の報道で朝日の誤報、捏造が明るみに出た。これがなければ口を拭って、”盗人猛々しい”鉄面皮で済ましただろう。朝日は産経新聞社、週刊ポスト、FLASHなどに逆捩じを食わせ『抗議書』を送って、いちゃもんを付けていたが、虚報がばれたので「お詫びの意思を伝えた」と書いている。朝日新聞がイエローペーパーだったのが世界中に知れ渡った。朝日の記事は今後大学入試問題にはならないだろう。新聞記事作成のワルの教材には使える。写真は海上自衛隊旗。朝日新聞社旗はこれの1/4に似ている。下は三笠公園、戦艦三笠が記念艦として保存。

 


「さかずきの中の嵐」こちとら国民には関係ないことで・・・

2014-09-12 09:12:42 | Weblog

橋下の『日本維新の党』38人と江田の『結いの党』14人が合同しようと話し合っている。江田は維新の会に吸収合併したと見られたら沽券か関わると『維新』を使うのに大反対、議員がたった14人しかいないのに過半数を握っているような鼻息の荒さ、破談をちらつかせて抵抗した。さすがの橋下も呆れて「『あ党』でも『い党』でも『う党』でもいい」とやけのやんぱち状態だった。擦った揉んだ末、投票して、やっと党名を『維新の党』にすることに決着したようだ。両党から2文字ずつ取った。党名でこれだけ揉めるようでは今後の党運営がスムースに行く筈がない。一匹オオカミの江田と個性の強い橋下、油と水、犬猿の仲の2人が一緒になっても近いうちに破局を迎えるだろう。分かれる時には『政党助成金』の分配でまた揉めるのは必定。こちら江田が枝別れした『みんなの党』がこれから揉める。金を借りたのを暴露され党代表を辞めて、これまで行方を晦まし公の場所、国会にも姿を見せなかった渡辺喜美アジェンダが、ほとぼりが冷めただろうと頃合を見て出て来た。冬眠から覚めたアナグマだ。早速記者会見して「浅尾代表が野党再編に走るのであれば、辞めてもらいたい」と、これまた高飛車に出た。アジェンダは「弱小野党再編では政策の実現は難しい。テコの原理で安倍内閣を動かしていく。その延長線上に与党再編がある」これは噛み付き亀の『国民新党』が民主党にくっ付いた『小判鮫』居候作戦だ。数人の党でも『大臣席』を1人確保できるし、手持ちの政策も捻じ込めるので効率が良い、三日やったら止められない『丸マルまる』と同じだ。29日開会の臨時国会前に両院議員総会の開催を求め、浅尾代表の見解を質す方針だ。浅尾が日本維新の会橋下と6日に会談したことに不満を募らせている。みんなの党も衆院9人、参院12人の21人だ。維新、結い、みんなの党3党はコップならぬ小さな盃だ。『小盃の中の嵐』で揉めてモメテ醜態を晒せば有権者はどんどん離れて行く。こんな少人数の党も掌握できぬ手合いが『天下国家』を論じても臍が茶を沸かす。国民は烏合の衆の民主党で散々懲りている。頭数をただ集めたのでは民主党と同じだ。応援もしないし、期待もしない。次の選挙で雲散霧消するだろう。写真は海鵜2羽がソッポを向いている。下は雨粒が付いたくもの巣、乾けば跡形なく消える。弱小政党の姿だ


"三つ子の魂百まで”

2014-09-08 12:31:00 | Weblog

第2次改造で無役になった野田聖子(キツツキのパソコンは優れていて『性子』と表記する)が1000人程集まった集金パーテ-で「もう私を女と認めないのですか・・・」と怪気炎を上げていた。ライバルとして、何かと張り合っている高市早苗が総務相になったのが頗るヨタ・野田の癇に障るようだ。野田は昔、小渕総理に次代の女性初の総理と煽てられてからその気になってしまった。滋賀県知事だった嘉田と同じ構図、”豚も煽てりぁ木に登る”類だ。この野田は田園雙学園高校時代、相当のワルだったようだ。気に入らぬ同級生を捕まえては酷いイジメをしていた。その中に『茶巾縛り』と称するイジメもある。(捲くり上げたロングスカートを首や頭の上で縛る事により自力で解けない状態で放置する。これでは被害者の下半身が露出状態になる)手を焼いた同校は野田を体よく追放、米国の高校に移った。野田が麻生内閣の消費者行政担当大臣の時だ。マンナンライフの半解凍した『蒟蒻畑』を祖母が1歳9ヶ月の男児に食べさせた。それが喉に詰まり窒息死した事件があった。野田は大向こうを狙った”スタンドプレイ”で『蒟蒻畑』を直ちに販売禁止措置にした。野田聖子の選挙区、岐阜後援会員・浪速製菓のゼリー『蒟蒻効果』を応援したのだとの説もある。なお、子供の両親がマンナンライフに慰謝料など6200万円を求めた訴訟の判決で、裁判長は製品の欠陥は認めず、遺族の訴えを棄却した。遮二無二『販売禁止』の権力を振るうのも、野田の持って生れた性格から起きた『弱い者イジメ』の典型だろう。”雀百まで踊り忘れぬ”だ。自民党総務会長、野田が月刊誌『世界』6月号のインタビューで、集団的自衛権の憲法解釈を変更する閣議決定に関し、拙速に議論を進めれば党の意思決定機関で了承は得られないとの認識を示した。「閣議決定は党内手続きなしには出来ない。全会一致が原則の総務会を通る事は出来ないだろう」と述べ、「集団的自衛権が行使出来る、武力行使が出来るとなれば自衛隊は軍になる、軍隊は殺すことも殺されることもある。今の日本に、どれだけそこに若者を行かせられるのでしょう」「国際情勢という大きな状況と人を殺す、殺されるかも知れないとリアリズムを語るべきです」と述べている。安倍首相の集団的自衛権行使容認に向けた解釈改憲に対して公然と反旗を翻した。これでは当然総務会長の椅子から降りて貰う他あるまい。『宏池会』名誉会長で親分の古賀誠は『赤旗』で「徴兵制まで行き着きかねない」とアカハタ好みの一文を書いている。媚中派の野中広務、加藤紘一など引退したのにも関わらず、現政権安倍の足を引っ張っている。中国習政権に揉み手の愛想笑いをしての”阿諛追従”タイコモチだ。自民党の”獅子身中の虫”だ。今流行りの『媚中デング熱』退治には、選挙に公認しない事と、兵糧攻め(カネ)が一番効くだろう。写真の猫は幼い飼い猫だが公園にやって来て餌をくれるばーさんの餌に釣られ野良猫化しつつあり、小鳥がやられるので来なくなる。公園の鳩に軽4輪で餌をまきに来るじじーいもいる。土木事務所が小さな、形式的な『給餌禁止』の張り紙をしているが、無視。目先の動物愛護が虐待に繋がるなど考えもしない。落語の『後生鰻』のような漫画だ。


またも愚問連発か

2014-09-02 16:27:59 | Weblog

明日安倍内閣改造が行われると新閣僚の記者会見が行われる。会見時に捏造、誤報で名を馳せた朝日新聞の記者が”バカの一つ覚え”の質問をする「朝日ですが、大臣は靖国神社に参拝しますか?」この質問には新任大臣も躊躇するのは当然だ。どうせ阿呆なデスクの命令だろう。序だ「毛沢東を尊敬しますか?」の質問もどうだ。朝日が形振り構わず応援した民主党政権の会見では靖国参拝の愚問はしなかった。媚中派が多い民主党、社民党だ。ハトッポッポ、空きカンだ、端から靖国神社に参拝する筈はないと決めているからだろうが羽田雄一郎、松原仁は国務大臣在任中に参拝したが原口一博は参拝しなかった。新任大臣もやっと大臣になれたのだから嬉しい、声も弾むだろう。夫々の所管の官僚が用意した作文を読み上げればいいのだから気楽なものだ。最後に「これから勉強して、この任務を果たします。よろしくお願いします」などとやらかすから役人共に舐められる。さて明日の、就任会見、まずは御手並み拝見だ。イエローペーパーの愚問があるだろうか。朝日の捏造で世界に伝播させてしまった慰安婦に対して強制はあったと認めるかの質問もどうだ。写真は台湾、沖縄から渡るアサギマダラ