午前中に子育て支援センターを視察。子育て情報の充実について聞き取りをおこないました。草加市では、さまざまな子育て施策が進められていますが、あまり知られていないのが実情。
春闘のひとつとして開催されたTPP 学習会に参加しました。聞けば聞くほど、恐ろしいです。TPP 反対! pic.twitter.com/ZJIbLbuhkr
息子の胃腸炎、変わらず…元気がなくてかわいそう(;o;)ただ、おならぷーがやけに臭い。
午前中に子育て支援センターを視察。子育て情報の充実について聞き取りをおこないました。草加市では、さまざまな子育て施策が進められていますが、あまり知られていないのが実情。
春闘のひとつとして開催されたTPP 学習会に参加しました。聞けば聞くほど、恐ろしいです。TPP 反対! pic.twitter.com/ZJIbLbuhkr
息子の胃腸炎、変わらず…元気がなくてかわいそう(;o;)ただ、おならぷーがやけに臭い。
10時から、日本共産党の代表質問です。団長の平野さんが質問します。ネットでも観れますよ。
子どもが胃腸炎で、ゲリと嘔吐(><)新しくできた子ども夜間クリニックに駆け込みました。安静にすれば大丈夫らしい…ひとまず安心
【お知らせ】TPP 問題を考える緊急草加市民集会が、2月27日午後6時45分から草加市アコスホールで開催されます。講師は柴田泰彦埼労連議長。参加費無料です。事務局は、草加・八潮地区労働組合協議会。
息子は一日、じいちゃんばあちゃんちでお留守番。バナナ「ちょうだいちょうだい」を覚えてました。 pic.twitter.com/x2kxCuD4kX
草加駅で消費税反対の宣伝 pic.twitter.com/mLlNIbBKy3
草加市は2月21日からPM2.5の測定を開始しました。測定場所は、花栗中学校内です。詳しくは草加市役所ホームページへ(city.soka.saitama.jp/cont/s1701/a02…)
これから息子のお迎え♪今日はじいちゃんとばあちゃんが、大崎公園に連れていってくれたみたい(^-^)
@yhasegawa1982 そうなんです。学校の南側に、昔から環境の測定小屋(鳥小屋みたいな)がありまして…学生のころは謎の装置にSFやスパイ映画の世界を重ねていたものです。