子育てシンポジウムに参加中。足助啓子氏(草加市特別支援教育指導員)の公演「親も子もみんな違うからおもしろい」を聞いています。いち保護者としてもむねに突き刺さる内容です。 pic.twitter.com/idZCQtHPSQ
昨日の後援会企画会で、3月に「餅つき」を開催することに決まりました。つきたての餅の販売もします。詳細は後日。
今年も楽しい企画盛りだくさんでいきます。
【お知らせ】佐藤のりかずのお茶会・交流会「のりカフェ」を開催します。2月8日(土)午後2時から、佐藤のりかず事務所です。参加費は100円。
昨日、市議会の本庁舎建設調査特別委員会が開かれました。2月議会で当委員会の最終とりまとめを報告し、委員会を閉じることが決まりました。
今日も一日市役所で調査と市議団の会議です。これまでの議会活動をまとめる作業に入っています。
【お知らせ】連続教室『佐藤のりかずと学ぶ「空想から科学へ」のまるかじり』をスタートします。初回は2月2日午後1時30分から、佐藤のりかず事務所。2月~4月までの月2回、計6回開く予定です。すべて私が講師をします。初心者以外の方は参加しない方がいい、ざっくりとした勉強会です。
おはようございます。今日は本庁舎建設調査特別委員会の行政視察です。というのも、草加市役所の本庁舎は、大地震で倒壊する危険がある建物。今、建て替えやらの議論が進められていて、今日は議会として提案をするために、青梅と立川にいってきます。