昨日は自分が病院
今日は義母が病院
当然義母は病院の事など覚えていません。
朝起こす事から始まります。
「起きてください。今日は、病院ですよ」
「えつ!?知らなかった。どこの病院に行くの?」
自分が行っている病院ももう忘れています。
三ヶ月に一回の整形外科です。
今日は半年に一回の骨粗鬆症の注射もする日です。
あとは飲み薬を貰うためです。
飲み薬も自分では飲むのを忘れています。
毎日私が飲ませている?って感じです。
自分で飲めなくなったらもう薬など飲まなくても?・・・
診察券も今日は私が義母のバックからだし預かりましたが・・
それも忘れ何度も何度も診察券がない!ない!と・・・・
次回からは義母のバックからは診察券は出さないことにしました。
9時から診察が開始なのですがシステムトラブルとかで開始時間が1時間ほど遅れました。
待つ時間は1時間以上、先生の診察はほんの5分程度です。
病院の付き添いも大変です。
義姉や主人は気楽でいいな・・・・なんて思います。
嫁が一番大変!だと思いません??
来週も義母の病院です。今度は内科!内科は二ヶ月に一回です。
どこも悪いところがないのに行く内科!ただ睡眠導入剤を貰いに行くだけ・・
でもその薬もこの頃は飲む回数も減り余っています。飲まなくてもいいのに・・・
自分が安心のために行ってるようなものです。
・・・と今日はちょっと愚痴ってみました(汗)