本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

だん農園さんと造園業Sさんの野菜

2024年03月11日 | 我が家の食卓
昨日は新鮮なお野菜を手に入れることができました。

京北から「だん農園さん」が来てくれた。

    

キャベツ、大根、ネギ、菜花。
冬と春の野菜、美味しそう。

今日早速キャベツを食べる。
だんさんの野菜は、そのお人柄どおり優しい美味しさなのです。

    

こちらは近所の造園業Sさんとこの白菜。

昨日は白菜のおかか炒め、今日はみそ汁の具にと早速大活用。
美味しい。

無農薬の新鮮な野菜は、ごちそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなおはぎとショウガのスープ

2023年10月30日 | 我が家の食卓
今日の晩ごはんは父と二人だけ。
仕事帰りにスーパーで、おかずを買って帰りました。

    

当店自慢の大きなおはぎ。

これ、美味しいんです。
甘さ控えめで、主食になる。

    

お惣菜は、ひじきの煮物、うのはな、ポテトサラダ。
けっこういい味してます。

温かいものがほしいので、汁物だけは簡単に手作りで…。

    

ショウガとレタスのスープ。
身体が温まる、いい感じのスープに出来上がりました。

    

たまには手抜きで、スーパーのお惣菜やお肉屋さんのコロッケやトンカツを買って帰ります。

手作り料理が一番だけど、たまにはね、息抜きです。

手抜きでも美味しいものは食べたいので、そのへんは手抜かりないですよ~(笑)

今日の晩ごはん便りでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶づくしで優雅なティータイム

2023年09月07日 | 我が家の食卓
母の一周忌のお供えにと友人からいただいたお茶。
今日、家族でいただいてみました。

    

抹茶黒豆玄米茶。
お洒落な缶に入っていて素敵。

    

カップに入れて優雅に…。

    

バスク風抹茶チーズケーキと抹茶ヴァッフェルと共に。

なんと抹茶づくしです。
とっても美味しかった。

抹茶好きだった母、きっと喜んで、どこかから見てくれてたかな?

12歳の頃からの友達からの心のこもった贈り物。
母のことよく知っていてくれてるから、なおのこと嬉しかったです。
ありがとう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキとワインでハッピーバースデー

2023年02月19日 | 我が家の食卓
今日のティータイム。

昨日の母の誕生日を祝してタンタシオンダンジュのケーキを食べる。

    

イチゴが美味しい季節。
私はオーソドックスな苺のショートケーキ。
さわやかで美味しい。

    

妹はコーヒー風味のチョコシフォン。
父はソフトショコラ。

去年の6月下旬、タンタシオンダンジュのケーキ食べようと言ってたけど、母が体調を崩し買うのを断念。

そのリベンジ、母うらやましがるなあ~。
食べたいやろなあ~、って別の時空でもう食べてるのかな?

    

誕生日当日の晩ごはんは、ちょっと上等な牛肉を焼きました。
ポテトサラダとみそ汁を作って…。
赤ワインで乾杯!

母が亡くなって、いつのまにか半年。
いなくても祝ってます、母の誕生日。
ハッピーバースデー!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百箇日

2022年11月28日 | 我が家の食卓
一昨日は百箇日でした。
母が亡くなって100日、早いです。

妹と花屋さんへ行き、季節の花を買う。

    

可愛くてきれい。
花が大好きだった母、喜んでくれてるかなあ。

    

お昼は、パンでランチ。
私も母も大好きなタローベーカリーさんのパン。

白いパンだけは妹が「橙(だいだい)」で買ってきたもので、あんぱん。
和菓子の仙太郎のあんを使ってあって美味しかった。

サラダは私のオリジナル。

    

3じのおやつは百箇日を記念して?!パティスリーツカサのケーキ。
食べる前に、甘くておいしいものが好きな母にお供えしました。

ねずみちゃんが可愛いチーズケーキ。

    

カボチャのモンブランは、しっかりカボチャの味がします。

どちらも甘さ控えめで美味しかった。

晩ごはんは、お肉も好きだった母への思いを込めて、黒毛和牛のソテーに。

    

こふきいも、ブロッコリーの塩蒸し、具だくさんお味噌汁、そして赤ワイン。

美味しくできました。
「上手にできたなあ」って、母言ってくれてるかなあ?!

百箇日、悲しい気持ちを卒業して、一区切りつき、明日からの毎日を生きて行こうという日でもあるそうです。
う~ん、まだなかなかきっぱりとは区切れません。

でも、悲しい気持ちを持ちながらも日々を楽しく過ごしてます。
元気だけど寂しい、今のところ、そんな気持ちかな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする