本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

数の子入りポテトサラダ

2022年01月06日 | 我が家の食卓
おせち料理で余りがちな数の子。
ちょっとアレンジして食べてみることに。

数の子入りポテトサラダ、作ってみました。

    

じゃがいもと玉ねぎ、そして数の子。
プチプチッとはじける数の子が食感のいいアクセントになってます。

数の子あんまり好きじゃない私も美味しく食べることができました。

    

お正月3日目の夕食風景。

妹がカラスミりんごオードブルを作ってくれました。
母手作りのおせちはお重箱から出して大皿や小皿へ。

けっこうなごちそうになりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀内誠一さんの絵の世界

2022年01月05日 | 芸術
「堀内誠一 絵の世界」楽しかった♪

    

「ぐるんぱのようちえん」「あかずきん」「くろうまブランキー」
数々の魅力的な絵本の絵が飾ってありました。

    

ぐるんぱのカードを購入。

パキッとした明るい絵、繊細な絵、フランスの風景画etc…。
色々な画風の絵があって魅了されました。

大丸ミュージアム京都にて1月24日まで開催中

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅の絵馬と花手水

2022年01月04日 | その他
1月3日、北野天満宮さんへ初詣。

    

この日はいい天気。
たくさんの人でにぎわってました。

    

大きな寅の絵馬がお出迎え。
こっちに向かってくるかのようなトラで、いいなあ。

    

とってもきれいな花手水がありましたよ。

    

青空に映える本殿。
家族の健康を祈願。

帰り道、ケーキ店モニカでケーキを買う。

    

ロールケーキの上にクリームブリュレとフルーツがのってます。
ボリュームたっぷり!

なんとモニカ、1月5日で閉店とのこと。
毎年のように北野さんへの初詣のあとに寄っていたので…さみしいですね。

初詣、運動不足になりがちなお正月、いいお散歩になりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅のお菓子と花びら餅

2022年01月02日 | グルメ
昨日、元旦の3時のおやつは、お正月らしく華やかに上菓子を食べました。

    

船屋秋月さんの上生菓子です。
松の緑、梅の雪、丹頂、東雲(しののめ)。
美しい。

    

私は干支の上菓子を食べました。
寅の雰囲気が出ていていいなっ♪
中は白あん、美味しい。

    

お抹茶をたてて優雅に。

    

そしてお正月だからこそのお菓子「花びら餅」も食べました。
白みそあん、スーッと細長くごぼうが入っています。

    

今度はコーヒーを淹れて~♪

美味しい。

上菓子を食べて優雅なティータイム。
お正月ならではの楽しい時間です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理とお雑煮

2022年01月01日 | 我が家の食卓
明けましておめでとうございます。

我が家のおせち料理、2022年バージョンお披露目です。

    

だて巻きと昆布巻以外は手作りで、今年も無事完成。
母を中心に私と妹も少し作りました。

    

母手作りの黒豆は今年も美味しい。
私が作った栗きんとんも美味しくできていました。

妹が作ってくれた酢れんこんとごまめも美味。

    

海老のつや煮、鶏肉の照り焼き、ブリのつけ焼きなどの大物は母が作ってくれてます。
いつのまにか私のおはことなっているめでたまご、いい感じに味がしみていました。

    

そして、お煮しめ。
これは母の独壇場、えびいも、れんこん、こんにゃくetc…。
ちょうどいいお味。

    

お雑煮は白みそで。
京都ではやはり白みそ雑煮が多いかな。
ふわっとやさしい味が大好き。

元旦から手作りの味を堪能。
今年もなるべく丁寧な暮らしをしていきたいなあ、時々はてをぬいてね(笑)

今年一年が穏やかで良い年でありますように。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする