今日はわが町で街道文化祭りなるものが催されました。
毎年行われている地域の小さな祭りなんですが、
地元産の美味しいものを求めて、ランチは祭りの食べ物ですまそうと出かけました。
11時ちょっと過ぎに町民センター前につき、さっそく大旅籠「柏屋」の柏餅と豆大福を買いました。
すぐ隣で岡部焼きそばを売っていたので私は買いたかったのに、
夫が冷めた焼きそばは食べたくないというのでやめて、「ゆとり庵」まで行くことにしました。
途中でサッカーの中山選手のお父さんの中山義助さん宅に立ち寄り、絵画教室の生徒さんたちの絵を鑑賞。
義助さんの邸宅はかなり古い民家なのだけど、きれいに手入れされている。
黒光りする太い梁や床などとても良い感じ。
ちょうど義助さんが家の話をしているところだった。
ゆとり庵についたら、まだ11時半ごろだったのに弁当とおにぎりはすでに売り切れでした。
広場では朝比奈ちまきやおでんなどは売っていたのだけど、
夫は気が進まない様子なので、玉露の里に行ってランチしようかと車まで戻りました。
ところが車に戻ったら、夫がおなかが空いたと言って「大福と柏餅を車の中で食べよう」と言う。
なので大福を柏餅を一つずつ食べて、さっき広場で買ったみかんを食べました。
夫が「やっぱりおでん買おうか」というので、また広場に買いに戻ったら、
今度はおでんもちまきも売り切れで、夫がほしがっていた焼き芋だけ買えました。
優柔不断の人に付き合うとこういうことになるのね!
でも、幸い車で走った途中に新しく蕎麦屋を見つけました。
やっとちゃんとしたランチにありつける!
私は天おろしそばを、夫はもりそばを食べました。
美味しいお蕎麦で私は満足!
でも、もりそばにしちゃった夫は私の蕎麦の上のエビの天ぷらがほしかったらしい。
エヘ。(^^ゞ
決断力のない人に振り回されて変な昼ご飯になりそうになったんだから、あげないよ~だ!
午後はテニスに行く夫と別れて、私は初めの予定通り玉露の里に菊を見に行きました。
菊はちょうど見ごろでした。のんびりと菊を鑑賞。
餡ものを2つも食べちゃったので、今日は玉露を飲むのはあきらめて
菊を見た後、田んぼの中をぐる~っと散歩して、ちょっとエネルギー消費しました。
一人で行動するほうが、気楽でいいや。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/12/8d57ee6eb99c0282c5d9649b87af8bf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/20/bdfec505d88cf15ccbd8eda4d2ef7da4_s.jpg)
毎年行われている地域の小さな祭りなんですが、
地元産の美味しいものを求めて、ランチは祭りの食べ物ですまそうと出かけました。
11時ちょっと過ぎに町民センター前につき、さっそく大旅籠「柏屋」の柏餅と豆大福を買いました。
すぐ隣で岡部焼きそばを売っていたので私は買いたかったのに、
夫が冷めた焼きそばは食べたくないというのでやめて、「ゆとり庵」まで行くことにしました。
途中でサッカーの中山選手のお父さんの中山義助さん宅に立ち寄り、絵画教室の生徒さんたちの絵を鑑賞。
義助さんの邸宅はかなり古い民家なのだけど、きれいに手入れされている。
黒光りする太い梁や床などとても良い感じ。
ちょうど義助さんが家の話をしているところだった。
ゆとり庵についたら、まだ11時半ごろだったのに弁当とおにぎりはすでに売り切れでした。
広場では朝比奈ちまきやおでんなどは売っていたのだけど、
夫は気が進まない様子なので、玉露の里に行ってランチしようかと車まで戻りました。
ところが車に戻ったら、夫がおなかが空いたと言って「大福と柏餅を車の中で食べよう」と言う。
なので大福を柏餅を一つずつ食べて、さっき広場で買ったみかんを食べました。
夫が「やっぱりおでん買おうか」というので、また広場に買いに戻ったら、
今度はおでんもちまきも売り切れで、夫がほしがっていた焼き芋だけ買えました。
優柔不断の人に付き合うとこういうことになるのね!
でも、幸い車で走った途中に新しく蕎麦屋を見つけました。
やっとちゃんとしたランチにありつける!
私は天おろしそばを、夫はもりそばを食べました。
美味しいお蕎麦で私は満足!
でも、もりそばにしちゃった夫は私の蕎麦の上のエビの天ぷらがほしかったらしい。
エヘ。(^^ゞ
決断力のない人に振り回されて変な昼ご飯になりそうになったんだから、あげないよ~だ!
午後はテニスに行く夫と別れて、私は初めの予定通り玉露の里に菊を見に行きました。
菊はちょうど見ごろでした。のんびりと菊を鑑賞。
餡ものを2つも食べちゃったので、今日は玉露を飲むのはあきらめて
菊を見た後、田んぼの中をぐる~っと散歩して、ちょっとエネルギー消費しました。
一人で行動するほうが、気楽でいいや。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/12/8d57ee6eb99c0282c5d9649b87af8bf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/20/bdfec505d88cf15ccbd8eda4d2ef7da4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/a9/ca1fc703a4e7e7ea0f77479332c3eeb5_s.jpg)