26日金曜日の夜、イタリアンレストラン、カクタスハウスのワインの会に参加しました。
毎年、初夏と秋にやっているこの会も14回目だそうで、
私たちは何度参加したか忘れるほど、何度目かでした。(^^ゞ
日本ではフランスのボージョレ・ヌーボーが有名だし、もてはやされてますが、
イタリア版の今年の新酒を「ノヴェッロ」と呼ぶのだそうです。
写真は料理が出された順に並べました。
1番目、白身魚の甘酢マリネ、旬野菜のゼリー寄せ。
ワインはロータリタレントブリュット(白のスパークリングワイン、軽くてさっぱり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6f/0eb9658a1f5170c5c52e2f5bba1bb955_s.jpg)
2番目、ハチノスとセンマイのトマト煮、なすと小エビのグラタン。
なんのことやらですよね。ハチノスって牛の胃袋らしいです。
ワインはヴィノーヴォガロフォリ(白ワイン、飲みやすい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/18/a9e08e77acdbfd3f261327f2f6613357_s.jpg)
3番め、手打ちパスタのフィットチーネ、エビイモソース、
野菜のフリット添え、
ワインはジェンマートノヴェッロウマニロンキ(赤ワイン、飲みやすい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/ab/6f604147ea8965e5228458d255e278a7_s.jpg)
4番目、メインディッシュ
クルミときのこを詰めたフランス産ウズラのロースト。
紫いものマッシュポテト添え。
ワインはノヴェンブレクズマーノ(ちょっと渋みのある赤ワイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/cd/0df0a6315c8ef49ba62064b91d81853d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/c7/92eedc089aba8718c1ff4108cad7080a_s.jpg)
5番目、デザート
栗のブリュレ、洋ナシのムース、カシスのジェラード添え。
コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d8/da3b0c423a81b77e364af213402f6c13_s.jpg)
会費は8000円でワインとパンはお代わりできます。
パンが焼き立てで美味しかった。
料理が一通り終わった後、いつものようにクイズ大会。
ABCの3グループで争ったのですが、私たちのCグループが優勝しました。
この夜は頭に神様が降りてきたように、私が絶好調でした。
食事券やら、ワインやらいろいろな景品があり、
私はカクタス製パウンドケーキをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/71/3d8d9b7c807cb90ce028b631024d2491_s.jpg)
ところで、今日は、午前中仕事だったのですが、
帰りに一人でお好み焼きを食べました。
今、NHK朝の連ドラ「てっぱん」を見てるんだけど、
毎回、お好み焼きが出てきて、食べたくなったので、「道頓堀」という
お好み焼き屋へ入りました。
そこは、自分で焼く形式の店でした。
モダン焼きミックスを注文し、焼き方説明を見ながら、我ながら上手に焼けました。
久しぶりのお好み焼き、美味しかったです。
今日の日記は食べ物話題ばかりでしたね。
テヘヘ・・・(^^♪
毎年、初夏と秋にやっているこの会も14回目だそうで、
私たちは何度参加したか忘れるほど、何度目かでした。(^^ゞ
日本ではフランスのボージョレ・ヌーボーが有名だし、もてはやされてますが、
イタリア版の今年の新酒を「ノヴェッロ」と呼ぶのだそうです。
写真は料理が出された順に並べました。
1番目、白身魚の甘酢マリネ、旬野菜のゼリー寄せ。
ワインはロータリタレントブリュット(白のスパークリングワイン、軽くてさっぱり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6f/0eb9658a1f5170c5c52e2f5bba1bb955_s.jpg)
2番目、ハチノスとセンマイのトマト煮、なすと小エビのグラタン。
なんのことやらですよね。ハチノスって牛の胃袋らしいです。
ワインはヴィノーヴォガロフォリ(白ワイン、飲みやすい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/18/a9e08e77acdbfd3f261327f2f6613357_s.jpg)
3番め、手打ちパスタのフィットチーネ、エビイモソース、
野菜のフリット添え、
ワインはジェンマートノヴェッロウマニロンキ(赤ワイン、飲みやすい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/ab/6f604147ea8965e5228458d255e278a7_s.jpg)
4番目、メインディッシュ
クルミときのこを詰めたフランス産ウズラのロースト。
紫いものマッシュポテト添え。
ワインはノヴェンブレクズマーノ(ちょっと渋みのある赤ワイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/cd/0df0a6315c8ef49ba62064b91d81853d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/c7/92eedc089aba8718c1ff4108cad7080a_s.jpg)
5番目、デザート
栗のブリュレ、洋ナシのムース、カシスのジェラード添え。
コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d8/da3b0c423a81b77e364af213402f6c13_s.jpg)
会費は8000円でワインとパンはお代わりできます。
パンが焼き立てで美味しかった。
料理が一通り終わった後、いつものようにクイズ大会。
ABCの3グループで争ったのですが、私たちのCグループが優勝しました。
この夜は頭に神様が降りてきたように、私が絶好調でした。
食事券やら、ワインやらいろいろな景品があり、
私はカクタス製パウンドケーキをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/71/3d8d9b7c807cb90ce028b631024d2491_s.jpg)
ところで、今日は、午前中仕事だったのですが、
帰りに一人でお好み焼きを食べました。
今、NHK朝の連ドラ「てっぱん」を見てるんだけど、
毎回、お好み焼きが出てきて、食べたくなったので、「道頓堀」という
お好み焼き屋へ入りました。
そこは、自分で焼く形式の店でした。
モダン焼きミックスを注文し、焼き方説明を見ながら、我ながら上手に焼けました。
久しぶりのお好み焼き、美味しかったです。
今日の日記は食べ物話題ばかりでしたね。
テヘヘ・・・(^^♪