トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

東福寺~京都御所 2014秋

2014-11-25 16:53:05 | 旅行
京都オフ2日目。
11月18日(火)晴れ。法華クラブ京都1階のレストランで和食の朝食を食べ、T子さん、Yさん、Pさん、私の4人で午前中は東福寺見学に行きました。ホテルを出たら雨がぱらついていて、私とT子さんは傘を取りに引きかえしたのですが、その間、コーヒーを飲むからと先にカフェに行ったYさんとPさんに合流できないまま、T子さんと2人でホームで会えるかもと期待しながら京都駅の奈良線のホームへ。そこで2人と合流できました。やれやれ。無事に奈良線の電車に乗り込み、一駅で東福寺駅に到着。東福寺についてしばらく待っていたら、Hさんと合流できました。5人で通天橋に入りました。晴れ女のHさんが来たら天気はすっかり回復しました。通天橋に入ったらすぐに素晴らしい紅葉の景色が広がりました。





通天橋を通るのに料金がいりました。開山堂にお参りして石庭を見て。



あとは紅葉の庭を散策。きれいな紅葉をたくさん心とカメラに収めました。
お昼はHさんの発案で同志社大学の今出川キャンパスの学食で食べました。地下鉄に乗り今出川へ。なんと地下鉄の駅からキャンパスまで直結してました。良いわねぇ、同志社の皆さん。私はラーメンが食べたかったので、麺類コーナーへ行きました。麺の種類によって色の違う丸いプラスチックの札を取って、調理担当者に出す仕組みで、隣にいた男性が親切に教えてくれました。小鉢もどこのものでも選んでよいと言われ、ちょっと戻って、青菜ともやしの小鉢と鶏レバーの煮物の小鉢を取りました。麺はシンプルな醤油ラーメンにしました。合計512円。レシートにタンパク質、カルシウム、塩分などのgが記載され、総カロリーまでついてました!私のは553キロカロリー。健康を考えさせる仕組みに感心しました。レストランの名前は良心館食堂です。(*^_^*)
午後の見学は13時半からだったので、少しキャンパス内を見学しました。歴史を感じるレンガ造りの校舎やチャペル。NHKの八重の桜で見た創立者、新島襄さんの苦労を思い出し、「今ではこんなに立派な大学になってるんですよ~」と思いました。







13時半からの御所見学には、Yさんも合流し6人で見学しました。案内の宮内庁職員の男性は熱意あふれる説明で、退屈せず見学できました。御所はすごく広かったです。中でも一番立派な紫宸殿は即位礼など重要な儀式を行う最も格式の高い建物なんだそうです。1855年に再建された紫宸殿は寝殿造り。左近の桜、右近の橘が正殿前にありました。







清涼殿、小御所、御学問所などを見学。御池庭、蹴鞠の庭、御内庭などを見学し、参観者出入り口に戻りました。御所を見終わったら15時すぎで、平等院見学はあきらめて、蛤御門を見に行きました。有名な蛤御門の変のときについたと思われる弾丸跡が門扉や門柱にくっきり残ってました。



疲れたので街のカフェで一服。



クリームブリュレと不思議コーヒーなるものを注文しました。美味しかった。(*^_^*)
夜は、京都駅に戻り、京すいしんという店で会食。Bさんも夕飯に参加してくださいました。ここでは玉川という日本酒をいただきました。飲みやすく、美味しいお酒でした。18日の他の写真はフォトチャンネルをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする